EBINAX株式会社
エビナックス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

EBINAX株式会社

2024年4月1日よりEBINAX株式会社へ社名変更 旧:ヱビナ電化工業
  • OpenES
  • 正社員
業種
化学
精密機器/半導体・電子部品・その他/コンピュータ・通信機器・OA機器/その他製造
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/13)

先輩社員にインタビュー

技術マイスター
渡邉 健治
【出身】関東学院大学大学院  工学部工業化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 依頼主の課題解決 パートナー企業との連携構築と新規導入技術や装置の検討
ものづくりは一企業だけではできません。グローバル化と高度な水平分業化が進行している中で、部品メーカーや最終製品メーカーのお客様は、わが社が最も得意とする表面処理技術だけを追求していても、その課題の解決には至らず、周辺の他の技術も含めた提案を必要とされています。 今は、課題を解決するために、様々な専門技術を持っているパートナ企業との連携構築を中心に取り組んでいます。 一方で、専門である表面処理技術の深耕はもちろん、親和性の高い技術・設備に関しては積極的に導入を検討し、自社の対応範囲を拡大を図りっています。 培ってきたわが社の技術と、パートナー企業の技術を組み合わせることで新たな技術/部品に仕立て、お客様やその先に広がる世界に役立つ製品を創出、追及を図っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
パートナー企業との連携でお客様の課題を解決 あらたな技術との出会い
お客様も技術者であることがほとんど。技術的な会議が多い中で、お客様と我が社の技術だけでは解決できそうにないとなった場合、他の技術を有するパートナー企業とのマッチング、あるいは新技術・設備導入を一任されると俄然やる気が出ますね。お客様とももちろんですが、いままでで出会ったことのない企業との打ち合わせは、毎回、新鮮な発見や驚きの連続です。その会社が得意とする製品・加工技術は何か?その背景や今後の展開を直接、生で見聞きすることは、ネットで知ることができる情報とは比べもにならないくらい価値があります。互いの理解を深めることで連携の質をより良くし、お客様や市場への提案力を拡げられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の能力や価値を拡げることができる環境がそろっていると思えたこと
学生時代、漠然と大企業に就職した場合は、自身が経験できることは多くないのだろうと感じていました。学部4年次-大学院の3年間の研究室で 表面処理技術を専攻。主テーマ以外に、複数の企業依頼実験などにも協力する機会に恵まれ、より一層その思いは強くなり、中小企業がいいなと考えていました。また、自分が研究室で学んだ専門の知識をできれば生かしたいと意識していました。 指導教授や産業界の先輩あるいは、学会活動などを通じて知りえた方々の中にこの会社の社長がいらっしゃいました。当時、すでに表面処理業の中では、その技術の対応範囲が広く、それを支える様々な分析・解析装置の導入も積極的にされていて、「この会社の一員になって「ものづくり」に携わることができたら、常に楽しく仕事できるだろう」と考えて決めました。
 
これまでのキャリア 開発技術(10年間)- 内・分析管理(後半4年・兼任)→開発部・部長(10年)→技術マイスター

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活時は多少なりとも不安が生じます。私は自分だけで考えるよりも、先輩や身近な社会人の方に意見を聞くことで徐々に解消されていきました。就職活動は、自分を見つめなおす大きなチャンスです。エントリーシート作成過程で今の自分をしっかり分析し、将来 どんな人になりたいのか?を考えてみてください。 好き嫌いや得意・不得手な事柄を明確にしておくことで、業界・会社・職種の選定から、就職面接にいたるすべての場面で役に立ちます。

EBINAX株式会社の先輩社員

お客様の要望に応えるめっきの試作・開発

生産管理グループ セラミックチーム
堀家 詩穂

めっき工程内で使用する治具の新規設計・製作及び改良

ソリューション部 技術チーム
君島 由憲

めっき液の分析管理,新規分析方法の確立,社内排水のモニタリング

分析管理室
樫尾 春菜

様々な素材に対するめっき工程の開発・新しいめっき技術の開発

未来開発室
小林 由佳

スマートファクトリーの構築 - デジタルトランスフォーメーションの推進 -

ファクトリーソリューション部 スマート化チーム
戸塚 暁人

掲載開始:2024/01/29

EBINAX株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

EBINAX株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)