これが私の仕事 |
開発前から携わり、実際のシステムを様々な立場で最初に確認できるのが魅力 主にCICシステム開発における「要件定義作成」「開発進捗管理」「ユーザ検証」を行っています。要件定義やユーザ検証と書くと分かりにくいかもしれませんが、こんなシステムが作りたいというのを文書や図で表現するのが要件定義、システム作成後に利用する立場に立って要望どおりに動作するかを確認するのがユーザ検証です。CICのシステムはクレジット会社・貸金業者、金融、リース会社などの会員企業、消費者など様々な立場から利用されているのを考慮する必要があります。そのため、システムを開発する際に各立場からの意見や開発による影響などの確認をしながらシステムの要件を決めます。要件が決定した後は開発SEへ開発を依頼し、開発中の進捗確認・調整なども行います。システム作成後はユーザ検証を実施し、問題なく利用できるか確認します。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
情報セキュリティスペシャリスト(国家資格)・営業からの信頼を得た時 営業を約4年経験した後、システム部門へ配属。システム部門では主に営業と会員企業のCIC接続システム導入・テストに関わるスケジュール調整を子会社等の関連会社と実施していました。その後、担当業務がシステム子会社へ集約となり、私もシステム運用部門へ出向。別会社業務という形になるので営業から距離が遠くなり、調整等が行いにくくなるとの懸念が出ていましたが、営業経験を生かし、システム会社での後続作業を統合し品質向上を目指すことで、営業から「以前より調整がスムーズでスピーディになった」「是非塩崎さんにこの案件担当をお願いしたい」という話を聞き、非常にうれしかったです。また、CICの高いセキュリティ環境の業務を行っていたため、国家資格である「情報セキュリティスペシャリスト」の資格を取得できました! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大きな業務システムを運営。やりがいを感じました。 学生時代は法律を勉強していて就職活動中は金融関係の会社をメインに活動をしていました。最初は名前の聞いたことのある会社ばかりに目がいっていましたが、自分の知らない会社でももっと大きな活躍をしている会社もあるはずと思い様々な会社の事業内容・商品を隅々までチェックをしました。調べていくうちにクレジット業界の信用情報機関であるCICを知りました。どのような情報が管理されているのか気になったので就職活動中にCICへ行き、自分の信用情報開示をしてみました。実際に情報を見て、これだけの情報を収集・管理をできるというのは大きな業務システムを運営をしていてやりがいのある仕事ができると思いCICを選びました。 |
|
これまでのキャリア |
営業(4年)⇒システム管理(1年)⇒IT企画開発(4年) |