株式会社クロステレビビジョン
クロステレビビジョン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
放送
広告/通信/芸能・芸術/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社
東京
残り採用予定数
20名(更新日:2024/06/14)

先輩社員にインタビュー

制作課 ディレクター
T.N
【出身】慶応義塾大学  環境情報学部 環境情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 観客の反応を見ながら、試合を盛り上げていく。
これまではADとして番組の制作の補助を行ったり、CMの編集やテロップの作成などの映像編集を行っていました。現在はディレクターとして、スポーツイベントの現場で場内ビジョンや現場への進行の合図出しの担当です。試合の展開や観客の反応に合わせて、どんな場内ビジョンを映すか指示を出しています。例えば野球なら、今は満塁だからこのビジョンを流そう、今は○点差だからこれでは盛り上がらない、など試合や観客の状況を分析して流すCMや企画を考えているのです。同じ展開の試合はないので、毎日違った演出や指示を出すのは難しいところではあるのですが、面白いところでもあります。AD時代に、ディレクターの指示を受けてビジョンに映像を流すオペレーターとしての業務をやっていたことがあり、その頃の学びがとても生きていると感じますね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の作成した番組の放送を見た時の感動。
6,7年目の頃に、ディレクターとして初めて作成した番組がテレビに映った瞬間です。ディレクターは番組を制作するために、撮りたい画のイメージ、その画を作るために必要な編集、そして編集のために、素材をどう撮影するかなど全てを把握し、他のスタッフに指示を出さなければなりません。先輩の現場でADとしてやってきた経験を活かして必死にディレクター業を行いましたが、何分初のディレクター業だったので、なかなかうまく指示を出せませんでした。あの時の悔しさは今でも覚えています。頭も真っ白になってしまい、「この場面を映せなかったなかった」など後悔も多く、準備やイメトレをもっと行うべきだったと反省もしました。ただ、実際に番組が放送され、人々の目に映った瞬間を目の当たりにしたときは、やはり感動しましたね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な分野で一風変わった経験ができると思ったから。
元々楽しいことが大好きで、スーツで毎日会社に行くのが想像できませんでした。人を笑顔にする仕事がしたいと思い、昔から好きなテレビやゲーム、スポーツなど様々なエンターテインメント分野の企業を幅広く見ていました。調べていくうちに、ディレクターであれば色んな現場を経験できそうだと感じ、制作としての道を選びました。クロステレビビジョンを選んだのは、旅番組やスポーツ中継・現場など幅広いジャンルの現場に携わることができそうだと感じたためです。実際に入社後、ADとして先輩の現場に行ったり、テロップの作成や番組の編集、スポーツの試合でのオペレーター、ディレクターとしては様々な現場の立ち会いなど一風変わった経験ができています。仕事をしていて楽しいですし、この会社に入って良かったと感じています。
 
これまでのキャリア AD→ディレクター

この仕事のポイント

職種系統 編集・制作
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 業界やその道で有名な人とのコネクションができる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代に自分がイメージする働き方と、実際に就職してからの働き方は違います。そのギャップを少しでも埋めるためには、インターンに参加するなど情報収集が必須です。企業が星の数ほどあるように、働き方も仕事も様々です。ふらっと立ち寄ったレストランで思いがけない絶品メニューに出会うように、今まで興味のなかった分野や業界にも自分に合った仕事が見つかる可能性があります。就職活動の軸をよく考えた上で、様々な企業との出会いを楽しんでいけると良いでしょう。

株式会社クロステレビビジョンの先輩社員

北へ南へ、カメラを持って。

制作技術部 制作技術課 カメラマン
T.I

ピンマイクを1つ付けるのにも、相当な準備があるのです。

放送技術課 音声アシスタント
M.I

掲載開始:2024/05/23

株式会社クロステレビビジョンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社クロステレビビジョンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)