これが私の仕事 |
生徒・社員が自己実現を果たす成長の場つくり、それが校舎運営! 自分の夢の実現のために、生徒は四谷学院を選んで入学してくださっています。その生徒たちに損をさせない。四谷学院で勉強してよかった、四谷学院を選んでよかったと思える校舎作りをしていくのが私の仕事です。校舎運営は人・モノ・コストの配置と生徒の学力向上への取り組み(生徒・スタッフの教育)の2つの観点から取り組みます。通常授業の生徒配分、各講習の設置講座・講師・時期の決定などはリソーセスの再配置に当たります。生徒との面談・ガイダンス・スタッフとの面談などは教育面に当たります。重要なことは常に生徒・スタッフの成長を考えて、最善の行動に落とし込んでいくことです。人を育てていくことで自分自身も成長することが出来ます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自らの仕事は人を育てること、将来に関われる責任ある仕事 嬉しいことは制限なくあります(笑)。講師の方々や生徒たちは実に社員スタッフの働きを良く見ています。「いつもありがとうございます」「先生たちがいるから頑張れる」「先生たちのおかげで勉強が分かるようになった!」等の言葉をいただけると嬉しいですね。生徒の成績データを管理しながら具体的な数字の伸びを見るのも嬉しいですね。一番嬉しいと思えることは生徒でも社員でも一緒なのですが、自らが教育してきた人のその後の活躍がみれたときかなと思います。私が九州にいるころ、大阪の大学に合格した生徒が休みの度に校舎に遊びに来てくれ、大学での勉強状況を逐一報告してくれました。別の校舎で離れた社員スタッフが成長して、四谷学院の発展に寄与している姿も嬉しく思います。教育者としての醍醐味でしょうね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「誰でも才能を持っている」「自己実現」 私が教育業界に興味を持ったのは大学生時代のアルバイトからでした。授業形式、個別指導形式、通信添削形式など指導経験を積みました。しかし、教育者にとって重要なことは理念です。どれだけ崇高な理念があっても環境と合わなければ色褪せてしまいます。私は自らの考えと企業の理念が合う会社で働きたいと思っていました。ブレーンバンクのセミナーに参加したときの衝撃は今でも覚えています。「誰でも才能を持っている」とは誰でも使える言葉ではありません。それを実現し得るノウハウを持ち合わせてこその言葉です。自分が思い描く教育がそこにはある。だからこそ、ブレーンバンクを志望しましたし、これまでも積極的に働くことができています。今後も多くの生徒を成長させていき、ブレーンバンクをより大きくしていきたいと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
梅田校にて校舎運営(2年間)
→福岡天神校校長(2年間)
→なんば校校長(5年間)
→梅田校校長(6年間)
→神戸校校長(現職) |