-------------------------------------------------
主要な8業界とは?-------------------------------------------------
まず、世の中の業界というのは8業界に分類することができます。
・メーカー
・商社
・小売・流通
・金融
・サービス
・ソフトウェア・通信
・マスコミ
・公官公庁・公社・団体
どれも一度は聞いたことのある業界ではないでしょうか。
就活に対する自分の知識を広げるために、第1弾で紹介した業界研究のツールを活用しながら、それぞれの業界について簡単に調べてみることをおすすめします。
-------------------------------------------------
IT業界を分析してみよう!
-------------------------------------------------
ここからは、主要8業界の中の1つ「IT業界(ソフトウェア・通信業界)」を実際に業界研究してみようと思います!
-------------------------------------------------
IT業界の分類
-------------------------------------------------
まず、IT業界は4つのカテゴリーに分けることが出来ます。一つひとつ確認していきましょう。
(1)ソフトウェア業界
ソフトウェアとは、パソコンやスマホを動かすためのソフト「OS」や、特定の作業に使用する「アプリケーション」のことを指し、こうした開発を行う業界をソフトウェア業界と呼びます。
ソフトウェア業界は更に3つにカテゴリ分けでき、そのカテゴリによって働き方も仕事内容もガラリと変わる、多種多様な開発を行う業界です(詳細は次回にて)。
(2)インターネット業界
WebサイトやSNS、ECサイト(お買い物サイト)などの、インターネットを活用したサービスを提供する業界を指します。一般の方をお客様とするBtoC企業が多いため、みなさんが生活の中で触れる機会も多いのではないでしょうか。
(3)ハードウェア業界
パソコン、携帯電話、サーバといった、手で触れられる機器を提供する業界です。最近では、ネット接続機能がある家電機器(IoT家電)も多く登場しています。
(4)通信・プロバイダ業界
通信するために必要となる、電話回線やインターネット接続サービスを提供する業界を指します。
例えばインターネットサービスを利用したい時、ネット環境に接続していなければサービスは利用できません。電話をしたい時も、回線が通っていなければ利用できません。このように、通信するために必要な環境整備を行っているのが通信・プロバイダ業界です。
-------------------------------------------------
各カテゴリの特徴
-------------------------------------------------
今まで紹介してきた4つのカテゴリには、どんな特徴があるのでしょうか?
ここからは、サービスを提供するお客様の種類別に特徴を紹介していきます。
BtoC企業(一般の方をお客様とする) が多いのは…?
インターネット業界・ハードウェア業界・通信プロバイダ業界には、一般の方をお客様とするBtoC企業が多く存在しています。
一般の方と触れる機会が多いため認知度は高いですが、その分流行り廃りがあることが特徴。消費者の動向に左右されやすい一面があります。
BtoB企業(企業をお客様とする) が多いのは…?
反対に、ソフトウェア業界はBtoB企業が多いと言われています。
BtoC企業とは対照的に、一般の方が目にすることは無く、認知度は低いと言えます。しかし他の業界に比べて一定の需要があるために、市場は安定しており取引金額も高いことが特徴です。