中澤勝一建築株式会社
ナカザワショウイチケンチク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

中澤勝一建築株式会社

【総合建設業】注文住宅、古民家再生、リノベーション、不動産
  • 正社員
業種
住宅
不動産/建築設計
本社
長野
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/18)

先輩社員にインタビュー

施工管理
真壁澄香(23歳)
【出身】新潟工科専門学校  建築デザイン科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の暮らしが快適になるよう常に情報収集
現場監督として、お客様の暮らしが快適になるようなお家をつくることです。
お客様によって求める住み方やこだわるポイントが違い、流行もどんどん変わっていくので、SNSや本などから情報収集をしっかり行い、より良い物を提案できるよう日々頑張っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様が喜んでくださる姿は自分も嬉しい
お客様の日常の様子を打合せなどの時にお聞きし、その日常に合わせて工夫して施工したところをお客様が気づいて喜んでくださった時です。
図面通りに作るだけではなく、お客様の使い方を考えて収納がピッタリ納まるように棚の奥行を大きくしたり、カウンターの方立を斜めにして足元のスペースを広く取れるようにするなど、お客様が現場に来た際に見て喜んでもらえると、私はこの仕事にやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大工さんと一緒に届けたい
私は昔から物づくりが好きで、大工さんに憧れていました。
でも、大工さんになることは体力的に厳しいのではないか、と自分で感じ、大工さんと関わることのできる仕事の「施工管理」を目指すことに決めました。
就活で会社を探しているときに、この会社の『自社大工』という言葉が目に留まりました。
大工さんの職人技を駆使した家を自分も一緒にお客様へ届けたい、と思いこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 現場監督(施工管理)として3年目

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の道は自分で決める!
会社選びは、実際に働いている人と関われる機会に積極的に参加して自分の目で確かめないことには始まらないと思います。
大切なチャンスを逃さないように行動して、後悔のない会社を選びをしてください!!

中澤勝一建築株式会社の先輩社員

お客さまとの絆を深め、お客様の暮らしにあった良い家を提供します

ホームプランナー
神戸 優作

お客様に寄り添い、打ち合わせから引き渡しまでサポートする

ホームプランナー
竹前 琴海

現場監督として、顧客と現場をつなぐ仕事

現場監督
山口 智史

大工として、お客様の要望をカタチにしています!

大工
原田 銀次郎

お客様のライフスタイルに合ったより快適に暮らせるお家づくりをサポート

ホームプランナー
佐藤 正樹

設計アシスタントとして知識を吸収しています

設計監理
花里 美鈴

掲載開始:2024/01/29

中澤勝一建築株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

中澤勝一建築株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)