サンドラッググループ
サンドラッググループ
2025

サンドラッググループ

ドラッグストア・調剤薬局・調剤併設店〈東証プライム上場〉
  • 株式公開
  • グループ募集
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)/その他専門店・小売/医療関連・医療機関
本社
東京
インターンシップ・1day仕事体験の評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

ドラッグストアおよび調剤薬局の経営。フランチャイズ店への商品供給と経営指導。
店舗は首都圏から北海道・東北・甲信越・東海・関西・中国・九州と全国へ広がっており、
今後も経営基盤・人材育成を整えながら全国展開を進めて行きます。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

ドラッグストア部門  『三冠受賞!』

「研修充実度」「風通しのよい環境」「キャリア充実度」でドラッグストア部門No.1を獲得しました! 充実した教育制度により薬剤師の専門性を高め、幅広いキャリアプランを用意しています。また、先輩・後輩の距離感が近く提案しやすい風通しがよい会社です。                      調査方法:インターネット調査 調査期間:2023 年6 月19 日 調査概要:ドラッグストア10 社を対象にしたサイトイメージ調査 対象者:20 代~ 50 代の男女184,574 名 実施委託先:株式会社JC マーケティング

仕事内容

OTCカウンセリング、調剤業務にしっかり集中することができます

調剤+OTCの総合的なスキルを活かす■ 『1店舗2ライン制』独自の分業システムにより、売上や利益にとらわれない立場で薬剤師の専門性を十分に発揮できます。■ 『15年教育カリキュラム』体で技能を覚えるOJT、頭で知識を覚えるOFF-JTを連動させ、個々の成長に応じた指導を行なうため、薬剤師として着実にキャリアアップすることが可能です。利益重視ではない■教育重視型薬局  薬剤師一人当たりの処方箋枚数を1日20~25枚に抑え、目先の利益よりも服薬指導や調剤技術を身につけるための時間をしっかり確保しています。

事業優位性

幅広く深いスキルが着実に身に付く「入社15年教育カリキュラム」

「人材育成こそ最大の戦略」と考えるサンドラッグでは、1店舗2ライン制に則して、「医薬品」と「経営」それぞれの知識教育を行います。OTC・調剤の専門性を高め、OTC調剤併設型かかりつけ薬局長を目指します。さらに薬剤師としての知識を高めるため、資格取得支援やアドバイザー教育制度(社内認定制度)などを用意しています。入社から15年間にわたる教育カリキュラムが整っており着実なステップアップをバックアップいたします。

会社データ

株式会社サンドラッグ ■会社名/(株)サンドラッグ (OTC+調剤併設ドラッグストア)

■本社/東京都府中市若松町1-38-1
■代表者/代表取締役社長CEO  貞方 宏司   
■事業内容/ ドラッグストア、調剤薬局の経営。
      フランチャイズ店への商品供給と経営指導。PB薬品の開発
■設立/1965年4月
■資本金/39億3,120万円
■売上高/6904億6200万円(2023年3月期連結)
■店舗数:783店舗(2023年3月時点)

 首都圏351 [東京182 神奈川68 千葉42 埼玉59]
 北関東33  [茨城14 栃木12 群馬7 ]
 東北57     [青森6 秋田8 岩手8 山形7 宮城18 福島10 ]
 甲信越29  [新潟3 山梨22 長野4 ]
 東海95     [愛知71 静岡15  岐阜1 三重8 ]
 関西135   [大阪68 兵庫27 滋賀7 京都15 奈良11 和歌山7]
 中国14     [広島3 岡山4 鳥取2 島根1 山口4]
 九州69     [福岡37 佐賀2 長崎10 熊本8 大分4 宮崎2 鹿児島6]


■主要取引銀行/みずほ銀行・三井住友銀行 ほか
株式会社星光堂薬局 ■会社名/(株)星光堂薬局
(新潟地区ドラッグトップス・福島地区一部・山形地区一部)

■本社/新潟県新潟市中央区本馬越2丁目8番地の21
■代表者/代表取締役社長 小島 徹
■設立/1951年4月
■資本金/9,000万円
■売上高/225億円(2023年3月期)
■事業内容/ドラッグストア及び調剤薬局のチェーン運営
  医薬品・化粧品等の販売及び処方箋調剤
■店舗数/74店舗 (2023年3月時点)
  新潟65、福島7、山形2
株式会社サンドラッグプラス ■会社名/(株)サンドラッグプラス (北海道地区サンドラッグ)

■本社/北海道札幌市東区北41条東9丁目3番1号
■代表者/代表取締役社長 渡邉 崇
■創業/1999年7月
■資本金/1,000万円
■売上高/202億円(2023年3月期)
■事業内容/ドラッグストアチェーンの運営、医薬品・化粧品等の販売
■店舗数/67店舗 (2023年3月時点)
( 札幌 旭川 函館 釧路 帯広 苫小牧 夕張 室蘭 小樽 石狩 北見 江別 岩見沢
 千歳 北広島 北斗 伊達 東神楽 中富良野 音更 幕別 )
◆サンドラッググループ◆ ◆連結データ◆
財務指標 (2023年3月期連結)
■売上高: 6,904億6,200万円
■経常利益:381億
業績(連結) 決算期   :売上高  (経常利益)
2023年3月 :6904億円 (381億円)
2022年3月 :6487億円 (347億円)
2021年3月 :6343億円 (382億円)

子会社・関連会社 子会社/
株式会社星光堂薬局
ダイレックス株式会社
株式会社サンドラッグプラス
株式会社大屋 ほか
平均年齢 34.3歳  
従業員数(社員数) 株式会社サンドラッグ        3895名
株式会社星光堂薬局     328名
株式会社サンドラッグプラス 254名
自己資本比率 65.5%
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)