社会福祉法人 福成会
フクセイカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 福成会

医療・福祉系/障がい者支援/生活介護/就労継続B型
  • 正社員
業種
福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/教育関連
本社
兵庫
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/13)

先輩社員にインタビュー

塚口福成園
池永 詞(31歳)
【出身】神戸女子大学  健康福祉学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 障害がある方への日々の日中活動をサポート
就労継続支援B型事業で生活支援員とサービス管理責任者をおこなっています。

利用者への清掃作業や箱折り等の内職作業を提供したり、そのために必要なスキルを身に着けられるように支援したりしています。
サービス管理責任者としては、それぞれの利用者が抱えているニーズ(課題やこうありたいといった思い)に寄り添い、課題解決に向けた個別支援計画書の作成をおこなっています。

利用者と休憩時間に何気ない会話で盛り上がったり心が和んだりする時間も、この仕事の楽しみになっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
支援を通して、自分たちも成長できます!
この仕事の一番の醍醐味は、
自分たちで考えた支援を実施していけるところにあると思います。

実際にやってみてその支援がうまくいったときは、
利用者だけでなくスタッフもみんなが笑顔になることができます。

成功ばかりではなくもちろん失敗することもあります。
その時はなぜ失敗してしまったのか、どうすれば課題をクリアすることができるのかを
再度チームで話し合い、支援を再構築しています。

そうした繰り返しを経験していくことで、
より「この障害はどんな支援が有効なのだろう」などの好奇心も生まれ、
研修でさらに知識を増やすことにもつながりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「働きやすい」を感じられる
説明会に参加したときに、先輩職員の方が些細な質問にも熱心に答えてくださり、
この仕事の良さもたくさん教えてくださいました。

就職活動中は不安でいっぱいだったので、
優しく丁寧に教えてくださったことで安心することができました。

また、就職活動をするにあたり、
地域で安心して暮らせるサポートをしたいと思っていたので
法人理念にも共感できるものがあり、福成会に興味を持つようになりました。

働きやすさも魅力で、有休の取りやすさ、
研修参加のサポートも充実してたので就職を決意しました。
 
これまでのキャリア サポートセンターまつば(7年間)→塚口福成園(1年)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学の先生から
「同期も大事ですが、ワークメイトも大切にしてください」
と言われたことがずっと残っており、現在はそれを実感しながら働いています。

支援に躓いたときにはすぐ相談できる間柄で、
時には冗談も交えながら楽しく働くことができています。

自分に合うかどうかは入ってみないとわからないと思うかもしれませんが、
どんなところでも一度は見学に行き、その場の雰囲気などを感じられればいいのではないかと思います。

社会福祉法人 福成会の先輩社員

障害のある方々の支援

サポートセンターまつば
谷口 菜々子

障害がある方の日中活動の支援

杭瀬福成園
足立 美結

障害者の方の「働きたい!」を支える仕事

塚口福成園 七松分場
坂東 将伍

日中活動のサポートや利用者に合った支援を検討

サポートセンターまつば
中嶋 ひより

利用者への作業の提供やレクリエーションの実施

あいあい
堀井 一希

刺激的な非日常、変化のない日常、障害を知る

清流園
上田 航太

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 福成会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 福成会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)