能美防災株式会社
ノウミボウサイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

能美防災株式会社

東証プライム上場/防災製品研究開発、企画、エンジニアリング
  • 株式公開
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
機械/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連/精密機器
本社
東京

先輩社員にインタビュー

設備設計部門
丹野碧(2021年入社)
【出身】横浜国立大学大学院  環境情報学府 人工環境専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 トンネル・プラントなどの特殊物件の設備設計
トンネル防災設備の設計をしています。トンネル内に設置される消火栓や消火器、水噴霧設備などの機器やそれらを接続する配管を、トンネルの仕様に合わせて設置しています。設計以外にも機器や配管の積算を担当することもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を実感できる
入社直後は分からないことばかりでしたが、研修が充実しているため着実に知識を得ることができました。今では1つのトンネル物件の設計を担当させてもらえるようになりました。まだまだ覚えることばかりで大変ですが、できる仕事が増えて日々成長を実感できます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄
インターンシップや会社説明会で話を伺った時に、とても親しみやすく接して頂けたのが印象的でした。また、防災事業という人の命に関わる仕事に対して、誇りと責任感を持って取り組んでいるところが良いなと思いました。
 
これまでのキャリア 提案営業部門(現職・2021年入社)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると同じような業界や職種ばかりに目が向きがちですが、最初から限定せずに様々な業界の説明会やインターンに行った方がよいと思います。色々な人の話を聞いて視野を広げていってください。

能美防災株式会社の先輩社員

新しい感知器の開発・特性確認

研究開発部門
酒井 萌々子(2023年入社)

防災システムを制御する機器の開発

研究開発部門
伊藤 智哉(2023年入社)

機器の開発を通じて、安心安全を提供

研究開発部門
鈴木 志門(2023年入社)

各部門を技術面からサポート

システム技術部門
介川 雅斗(2023年入社)

一般住宅用の火災警報器に関する技術・開発支援

システム技術部門
島ノ江 美都(2023年入社)

トンネル機器の仕様書作成や問い合わせ対応等

システム技術部門
浅田 拓海(2023年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

能美防災株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

能美防災株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)