株式会社 セリア・ロイル
セリアロイル

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 セリア・ロイル

アイスクリーム・フローズンデザートの製造・販売
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
商社(食料品)
本社
福岡

私たちはこんな事業をしています

【WEB説明会◎受付中】
1955年に前身のキルロイ貿易株式会社(現:ロイヤルホールディングス株式会社)で、ロイヤルアイスクリームの製造を開始したのが当社の始まり。当社は1989年にアイスクリーム事業部の独立によってロイヤル食品株式会社となり、2014年に社名を現在の株式会社セリア・ロイルへ変更し、コンビニエンスストアや外食チェーン、学校給食などに向けて、アイスクリームやフローズンデザートなどを提供しています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

売上高100億円の達成が目標。タイアップ&設備投資を推進。

2023年度は過去最高となる売上高84億円を達成。社会情勢の影響から低迷していた外食産業からの受注が回復し、記録的な猛暑も追い風となりました。本社および東京営業所では新規得意先の開拓を強化しています。今後は、5年以内の売上高100億円の達成を目指しています。当社では自社ブランドの商品を手掛けるほか、「ブラックサンダーアイス」など菓子メーカーとのタイアップを行っています。コンビニエンスストアへの新商品の提案も売上の柱の一つです。これまで以上にスピード感のある商品提供と商品数増加の実現に向けて、自社製造を拡大するための設備投資を実施し、新工場の建設も計画中です。

事業・商品の特徴

営業・開発・製造による商品開発力。厳しい品質検査にも対応。

九州・沖縄エリアを中心に、学校給食向けに「ムース」ブランドのフローズンデザートやゼリーを納入。学校給食向けの厳しい品質検査基準に対応できる、商品企画力と高い安全性を確保した製造体制があります。自社ブランドを事業の中心に置く一方で、「ブラックサンダーアイス」といったタイアップ商品も手掛けてきました。タイアップ商品の美味しさや開発力が認められ、販路拡大にもつながっています。また、当社の営業は商品企画を提案するスタイル。営業がお客様との商談で、新たな商品の企画開発の要望を受けたときには、開発部門へ相談。営業と開発、製造が一丸となって商品をつくり上げていくのが、当社の強みとなっています。

社風・風土

風通しのよさや決裁の速さが、スピード感のある開発を後押し。

コミュニケーションが活発で、風通しのよい職場です。社長との距離も近く、社員の意見が受け入れられることも。様々な企業との商品の共同開発が実現できるのは、社内の決裁が早いことが理由の一つです。また、本社・本社工場に企画開発に関わる各部署があり、試作から立ち上げまでチームで協力しながら、スムーズに連携。お客様から、商品開発のスピード感を高く評価いただいています。教育制度の面では、開発には通信教育教材を支給し、業務に必要な資格の取得費用を会社で負担しています。営業や製造はOJTが中心で、マンツーマンで半年から1年程度サポート。製造には、衛生管理者など業務に必要な資格取得支援も行っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆営業
アイスクリームやフローズンデザートのルートセールスを中心に、新規開拓も行います。商品企画を行う提案型の営業です。

◆開発
コンビニエンスストアや量販店、外食チェーン、学校給食などに向けたアイスクリームやフローズンデザートの企画・開発を担当します。

◆製造
機械設備を用いて、アイスクリームやフローズンデザートを製造します。担当する製造ラインの工程管理や品質管理も担います。

会社データ

事業内容 アイスクリーム・ゼリー等の製造・販売
設立 1989年1月

※1955年2月にキルロイ貿易株式会社(現:ロイヤルホールディングス株式会社)がロイヤルアイスクリームの製造を開始。1989年1月にアイスクリーム事業部の独立により、新法人を設立しました。
資本金 9,900万円
従業員数 213名(2023年12月現在)
売上高 84億300万円(2023年12月期)
代表者 代表取締役社長 山内 大助
事業所 本社・本社工場/福岡県朝倉市小田1275番地
東京営業所/東京都杉並区荻窪5丁目26-10 K-B荻窪ビル5階
沿革 <前身のキルロイ貿易株式会社(現:ロイヤルホールディングス株式会社)のアイスクリーム事業部>
1955年2月:キルロイ貿易株式会社でロイヤルアイスクリームの製造を開始
1956年3月:モナカアイスを発売、爆発的にヒット
1956年5月:ロイヤル株式会社に商号変更
1957年3月:ナポリタンアイスクリームを商品化
1963年4月:福岡県福岡市東区和白東にアイスクリーム工場を新設
1967年12月:クリスマスデコレーションアイスクリームの販売開始
1972年4月:高級アイスクリーム デイリーフレーバーを商品化
1982年6月:アイスクリーム工場増改築完了
1984年5月:旧西ドイツのミルヒホーフ社と技術提携

<ロイヤル食品株式会社(現:セリア・ロイル株式会社)設立以降>
1989年1月:ロイヤル株式会社より独立し、ロイヤル食品株式会社を設立
1996年12月:ルートセールス営業部門を切り離し、商品開発製造機能に特化
2005年4月:福岡県朝倉市の全酪新世乳業株式会社より工場の移管を受け、第2工場として稼動
2007年9月:ロイヤルホールディングス株式会社の連結子会社から持分法適用会社へ移行
2008年4月:本社と工場を福岡県朝倉市に移転
2014年1月:株式会社セリア・ロイルへ商号変更
2015年7月:ロイヤルホールディングス株式会社の持分法適用会社から完全独立
2018年12月:食品安全マネジメントシステム「ISO22000:2018」認証取得
2020年11月:袋入りかき氷製造設備増設
自社キーワード #食品 #メーカー #開発 #営業 #製造 #アイスクリーム #BtoB #ブラックサンダーアイス #給食でおなじみのムース #SDGs #コラボ商品
SDGsへの取り組み ・福岡県が主導する『子どもの貧困対策推進計画』を策定し、知事を本部長とする福岡県子どもの貧困対策推進本部を設置するとともに、貧困状態に陥った子どもに対して無償での食品提供ができる仕組みの確立、食品ロス削減、食事に困っている方への支援などを目的としたフードバンク活動の普及、促進を当社は支援しています。

・現法人の設立当初から、地元の特産品を使用したデザートを地元の学校と連携して商品開発・提供しており、「地産地消」「子供への食育」を推進しています。

・コンプライアンス責任者を明記し、各種ハラスメント等の撲滅に向けた社員教育に積極的に取り組んでいます。
社名に込めた想い SWEETS TERIA スイーツの分野で愛される存在であり続けたい

ROYAL ロイヤルの創業精神を忘れずに歩み続けたい

ICE-cream アイスクリームのエキスパートであり続けたい

SMILE お客様に歓びと感動、そして笑顔を届け続けたい

連絡先

株式会社セリア・ロイル
住所:〒838-0051 福岡県朝倉市小田1275番地
TEL:0946-21-8881
MAIL:s-nagao@seria-roile.co.jp
担当:管理部長 永尾
掲載開始:2024/05/23

株式会社 セリア・ロイルに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 セリア・ロイルに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)