日本電機産業株式会社
ニホンデンキサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本電機産業株式会社

電力インフラ/変電設備/メーカー/BtoB/ものづくり/設計/省エネ
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
重電・産業用電気機器/総合電機(電気・電子機器)/設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/24)

先輩社員にインタビュー

西日本営業部
Y.K
【出身】龍谷大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 キュービクル(高圧受電設備)の販売(見積書・図面の作成、電話対応)
お客様からの依頼を受けてキュービクルの見積書や図面を作成しています。また、実際に現場に出向いて調査したりもしています。注文を頂いて工場へ製作の指示を出し、納品の際は現場まで出向いて搬入立会もさせて頂くこともあります。見積もりの段階からお客様からの要望を聞き出し、ニーズに応えられるような提案を行い、お客様の満足を得られるように丁寧かつ親切な対応を心がけています。また、自分の担当以外のお客様からの問い合わせに対し、自身で対応可能であれば対応したり、外に出ている先輩社員の見積書を作成したり、先輩のサポートもしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
訪問をきっかけに声をかけて頂き、注文を頂けたこと
先輩から営業の担当を引き継ぐことになり、いくつかの営業所にご訪問させて頂いたときのことです。今まで声のかかっていない地域の営業所もあり、訪問に行かせていただいても、空振りに終わることもありましたが、訪問を続けていると、訪問後に見積の依頼を頂いたり、そのまま注文につながったこともありました。また、売上のなかった営業所から注文を頂いたこともありました。その時は訪問の甲斐があった、ととても嬉しかったです。顔を覚えてもらった方が今後声をかけてもらいやすくなったこともあり、顔も知らない人から買いたくない心理もあるのだと思い、訪問の大切さを実感しました。訪問をきっかけに信頼関係が構築されていくのだと改めて思い、今後も先輩方が築き上げてきたお客様との信頼関係をより良いものにしていこうと強く思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き キュービクルの専業メーカーであり、アットホームな環境であるところ
就職活動をしていた時、どこの業界に就職したいのか、何がしたいのかわからないまま就職活動をしていました。そこで日本電機産業の説明会に参加したときに、キュービクルは社会の中で必要なものという事を知りました。キュービクルは社会になくてはならないものという点で安定性があるところと、キュービクル専業メーカーという事で長年築き上げてきたノウハウがあるというところに魅力を感じました。また、説明会に参加した際、社長やそこに参加してくださった先輩方の様子を見て、接しやすいアットホームな雰囲気なところにも魅力を感じたのでこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 製造(1年)→西日本営業部(5年)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新卒で入社できるのは人生で一回しかありません。視野を広げていろんな業界・会社を見て、その中から自分に合っていると思う会社を選んでください。きっと自分に合う会社はあると思いますので、最後まであきらめずに頑張ってください。

日本電機産業株式会社の先輩社員

キュービクル(受電設備)の営業。製品の見積もり・図面・受注・納入まで

東日本営業部
A.M

高圧受電設備「キュービクル」の検査

技術部
H.K

キュービクルの販売。現場調査・見積もり・図面作成・納入まで

東日本営業部
R.N

ソリューション営業:キュービクルの見積・提案・図面作成・現地調査・納品

西日本営業部
I.M

高圧受電設備「キュービクル」の検査

技術部
Y.K

技術営業~キュービクルの見積もり・図面作成・受注

東日本営業部
H.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29
この企業は、以下の特集でピックアップされています
関西の企業特集

日本電機産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本電機産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)