竹田設計工業株式会社
タケダセッケイコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

竹田設計工業株式会社

航空機・宇宙機器・自動車・産業機械などの開発設計・各種解析
  • OpenES
  • 正社員
業種
輸送機器
自動車/機械/半導体・電子部品・その他/ソフトウェア
本社
愛知
残り採用予定数
8名(更新日:2024/06/13)

先輩社員にインタビュー

航空産機事業部
C
【出身】室蘭工業大学  機械航空創造系学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 民間航空機エンジンの品質保証業務に携わっています
民間航空機エンジンの品質保証業務に携わっています。主な業務内容は航空機エンジン部品の不適合対策検討作業です。
対策検討作業では、航空機エンジン部品の検査において、図面等の要求から逸脱した不適合について、その内容や修正加工する場合などの処置事項をまとめた資料を作成します。この不適合資料をもとに、海外エンジンメーカがその不適合部品について使用可否を判断し、修正加工を行うのか廃棄になるのかが決定されます。そのため、不適合資料作成には正確かつ分かりやすい資料を作ることが求められています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
できることが増えてきた
自分で考え、必要な情報を伝えられる資料を作成できた時にやりがいを感じます。
配属された当初は、不適合の判別に必要な情報についての知識が不十分であったために苦労することが多かったですが、先輩たちに教えていただきながら伝わりやすい資料を作成できるようになってきました。また、業務では航空機エンジンの様々な部品を扱うため、それぞれの部品が持つ特徴を学ぶことができます。そのため航空機エンジンについて幅広い知識を得ることができるのも魅力の一つです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学んできたことを生かせると思ったから
大学では、航空・宇宙機について学んでおり、これらの設計に携わりたいと考えていました。そうした中で、航空・宇宙の設計を行っている竹田設計工業と出会いました。
さらに竹田設計工業では、自動車や産業機械など多岐にわたる製品設計に携わっていることを知り、ここでなら自分がこれまで学んできたこと以外にも多くの知識を身に着けられるとともに、一人のエンジニアとして成長できるのではないかと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 【航空機】設計開発

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が大学で学んできたことを生かせるかどうかは、実際に説明を聞いてみないとわからないと思います。自分が思っている以上に活躍できそうな分野が見つかったり興味が持てる分野があったりなど新しい発見も多いです。まずは興味ある分野でいろんな企業を比較してみるといいと思います。

竹田設計工業株式会社の先輩社員

半導体製造装置の設計

技術開発事業部
Y

防衛航空機のプログラム作成と解析を担当しています

航空産機事業部
M

防衛航空機の構造設計業務に携わっています

航空産機事業部
R

シミュレーションプログラムの設計・回収を担当

航空産機事業部
Y

防衛航空機の量産維持設計業務に携わっています

航空産機事業部
A

自動車の設計開発業務

岡崎事業部
S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

竹田設計工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

竹田設計工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)