これが私の仕事 |
社会活動にとっての縁の下の力持ち、の「縁の下の力持ち」 廃棄物処理は静脈産業と呼ばれる「社会活動にとっての縁の下の力持ち」。そしてミダックが縁の下の力持ちと呼ばれるのであれば、私が所属する事業管理グループはミダックにとっての縁の下の力持ちと自負しています。
事業管理グループの主な仕事は、法律にかかわる事務的サポートによって廃棄物処理施設の運営における統括を担うことです。その他にも、新たな施設設計や事業領域拡大に関する情報収集も行っていますが、私が担当しているのは前者の法律関わる仕事です。具体的には廃棄物処理施設の運営に関する順法性チェック、行政から得た業許可の更新や変更の申請、関連法令の改正に関する社内展開(教育)となります。私の仕事の成果は、お客様や環境に直接影響が出るものとは異なりますが、間接的に繋がっていく重要な責任があると捉えています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自信に繋がる、全社員に向けた仕事 私の担当する【環境マネジメントシステム】について、全社教育を実施しました。EMSとは、会社が事業を営むうえで実施するべき環境保全のためのシステムのことを指します。環境への負荷を可能な限り低減させるという目標に対してミダックが具体的に行う活動は、コピー用紙の使用削減といった小さなことから、温室効果ガス排出量の低減やCO2ゼロ電力への切り替えなど多岐にわたっています。また、それらの目標・行動を漠然と続けるのではなく、PDCAサイクルによってより機能的なシステムにしていくことが重要です。私が行った教育は全社員がその認識をもって仕事に取り組むことを目標としており、責任の大きさに不安もありました。ですが、受講した社員の方からは激励の声が多く、会社や社員のための仕事ができたのだという自信に繋がりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
前向きに仕事に取り組む原動力 会社説明会に参加した際、当時の社長が「就職活動ではフィーリングも大切にしてほしい」と学生にメッセージを送ってくれましたが、その時から感じたミダックのあたたかな雰囲気に今も違いを感じることはありません。
また、私を指導してくれる上司や先輩は、私の質問に対して、まず「なぜその仕事があるのか」や「なぜそれが必要なのか」という目的から教えてくれます。そしてそのような環境で仕事を続けていると、自分の意識次第で抱く責任ややりがいに大きな差が生まれることに気づくことができ、自分には荷が重いのでは・・・と感じてしまうような仕事も、会社や社員にとってどのような仕事になるのかを考え、前向きに取り組んでいくことができています。この会社で、上司や先輩、同僚と一緒に働くことができ、非常に嬉しく思います。 |
|
これまでのキャリア |
2017年 事業部 事業管理グループ(入社・配属)現職 |