株式会社ドリームキャリア
ドリームキャリア

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
インターネット関連
情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社
東京
残り採用予定数
6名(更新日:2024/06/20)

先輩社員にインタビュー

ITソリューション事業部
K.S(24歳)
【出身】國學院大學  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システムを「創る」お仕事です
社内でシステムエンジニアをしています。

具体的に、社内案件をメインに要件に対して主に設計、開発、テスト、リリースまで携わっており、
現在は設計に取り組んでいます。
構造を具体化・可視化する作業で、使いやすさや安全性といった点での模索期間が長く、
大変な作業ながら、今後の作業の屋台骨となる非常に重要な作業でもあります。

ストレスを感じることも多く、また経験不足から専門的な事項についていけなくなる時もあります。
しかし、その分「何がわからないのか」「どういう意見を持っているのか」「認識はずれていないか」と、
仲間と綿密に意思疎通を図ることの重要さも学ぶことができるため、日々成長を実感しています。
また、困難な分出来上がった達成感はひとしおで、この仕事に非常にやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事が認められる実感
私は考え抜いて作り上げたものが、自分よりも経験も知識も豊富な方に認めていただけたときに
一番うれしさを感じます。

設計の際、あるいは開発の際でもそうですが、経験も知識に乏しい私は逐一ネットで
情報をかき集め、目標を達成するためには何が必要なのか精査して、
それに基づいて成果物を作り上げる、という工程が必要になります。

特に0から作り上げるという作業では、何を用いるかという部分から
自ら考えなくてはならないため、地道な作業になります。

そして、こうして手間暇を重ねていって完成したものが評価されたときが何よりうれしいですし、
次の仕事も頑張ろうと意欲がわいてきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の自主性
私がドリームキャリアを選んだ理由は、自主性と意欲を重んじる社風です。

この会社のコアバリューには起業家精神というものがあり、
その内容が、なるべく自分の力を試させてくれる企業で頑張りたいと考えた当時の自分に
非常にマッチしていると感じていました。

実際に入社して目の前の仕事を一つ一つこなした結果、
さまざまな工程に携われるお仕事を任せてもらうことができたため、
自分の選択が間違っていなかったことを強く感じました。

意欲をもって仕事をすればきちんと結果として現れるのは非常にやりがいを感じられる点で、
この会社を選んでよかったと思っています。
 
これまでのキャリア 入社から6月まで研修をし、8月に新規プロジェクトの立ち上げメンバーとして参画。
4月から新たなプロジェクトに立ち上げメンバーとして参画しております。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学も終盤に差し掛かり、これからは人生の組み立て、その設計を見直す時期です。
何はともあれ、まずは自分と向き合うことをお勧めします。
自分が何をやってきたのか、これからどうしていきたいのか、人生の理想像について考えてみてください。

そして、理想の人生を送るために必要なキャリアアップ、その第一歩としての就活を考えてみてください。
これから理想への第一歩を踏み出す皆さんを、社会人として応援しています。

株式会社ドリームキャリアの先輩社員

PJの管理とサポート

ITソリューション事業部
T.K

プロジェクトを管理してメンバーが円滑に仕事をできるようにする仕事です。

ITソリューション事業部
K.A

表も裏もこなせるエンジニア

ITソリューション事業部
K.M

社内の情報システムはすべておまかせ!

ITソリューション事業部
T.Y

システムの裏側を支える地道なお仕事サーバサイドエンジニア

ITソリューション事業部
Y.S

【開発エンジニア】webサイトの設計~テスト

ITソリューション事業部
S.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社ドリームキャリアに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ドリームキャリアに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)