これが私の仕事 |
営業の売上づくりを全面的にバックアップ 営業がお客様への商品案内に集中できるよう、社内での事務処理を行っています。見積書・発注書の作成や、商品の出荷手配、在庫管理など様々な業務があります。担当者が出張や会議で不在の場合は、お客様と直接やり取りをすることもあります。
私は営業と総務の経験もあるので、「どんなフォローをしたら営業は助かるのか」「どんな書類なら総務は分かりやすいか」を意識して仕事をしています。その結果、受注~配送という仕事が円滑に流れる達成感を得られることが私のやりがいです。事務でありながらも営業に近いため、売上が上がる喜びも感じやすいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
営業を感動させる仕事がしたい!私のフォローで売上が目標の1.5倍に 営業からの「ありがとう」の言葉が一番うれしいです。営業からの依頼に対して期待以上の働きをして営業を感動させることが、売上やお客様への貢献に繋がると思っています。そのためにはいかにスピーディーに質の高い仕事をするかということを常に考えています。
「三島さんのおかげで売上が目標の1.5倍になったよ!」と言われた時はこの仕事をやっていて良かったと思いました。これからもお客様への貢献度を高めて会社とともに成長していきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若手社員が活き活きと楽しそうに働く会社 学生の頃は商社や営業というと「なんだか難しそう」「ノルマがあって大変そう」というイメージがありました。ところが合同説明会でトウショクの社員の話を聞くと、明るく活き活きとしていて楽しそうに働いているのが印象的でした。トウショクのリクルーターは若手中心に構成されており、入社後の近い将来をイメージしやすかったです。私は具体的にどんな仕事をしたいか定まっていなかったため、就職活動の軸は職種や業界よりも企業の雰囲気や一緒に働く人を重視していました。トウショクには一緒に働きたいと思える魅力的な社員が多かったのも決め手の1つです。 |
|
これまでのキャリア |
2018年4月 新卒で入社、営業部配属
2019年12月 総務部 買掛チームへ異動
2021年3月 総務部 売掛チームへ部内ジョブローテーション
2022年2月 産休育休取得
2023年4月 育休から復帰、営業部営業事務課へ異動 |