日本で扱う輸出入貨物の99.7%は、海から運ばれてきます。
当社は、海上輸送に必要不可欠な「港湾運送業」で日本経済の最前線を支えています。
港湾運送業とは、、、
【ポイント1】国の厳しい審査を経て許可された企業だけが許される事業=安定業界!
【ポイント2】日本一の取扱貨物量を誇る名古屋港での仕事=圧倒的なスケール!
【ポイント3】絶対に止めることができない業種=不況にも強い!
日本全国で扱われる貿易貨物のうち、どれだけの量が船で運ばれていると思いますか? なんと全体の99.7%を船で運んでいます。 だから、港がなければ日本の物流は成り立ちません。 私たちは貨物取扱量日本一の名古屋港で貨物を海から陸へ、陸から海へと繋ぐ役割をしています。 特に鉄の原料から鉄の製品という、社会的インフラの源を中心に扱っています。 まさに日本経済の原点。 日本経済・暮らしを根元から支える仕事が当社にはあります。 港での仕事は、国の厳しい審査を経て許可された企業だけが許されるため、非常に安定した業界です。
私たちは「総合物流企業」として、船で運ばれてきた貨物を船から卸し、それらを倉庫で保管、トラックでお客さままでの輸送を一貫して行っております。 また、それらの業務に付随する海運代理店業や通関業などの手続きもしています。 お客さまの大切な荷物を安全にお届けするために、まず何がいつ運ばれてくるかを把握し、作業に必要な人員・機材の手配、作業に関わる人との打ち合わせをして、作業の進捗や安全などの管理をします。 作業を円滑に進めるために必要なのは「コミュニケーション力」。 作業に関わる人とコミュニケーションを取りながら、物流の最前線を支えていきましょう。
会社に入ったら自分はできるだろうかと不安になるかもしれません。 でも、安心してください。 仕事を覚えるまでは、しっかりと先輩や上司がサポートし、家族的な雰囲気の中「時にやさしく時に厳しく」チームワークで助け合いながら仕事に取り組んでいます。 また、「働き方改革」「健康増進」に積極的に取り組み、従業員の働きやすい職場を目指しています。
事業内容 | 当社は、日本製鉄株式会社名古屋製鉄所にて鉄の主原料である鉄鉱石や石炭を船から降ろす作業や、日本各地の製鉄所から名古屋港へ送られてくる鉄鋼製品を船から降ろし、倉庫で保管し、客先まで陸上輸送する一貫した事業を展開しています。
港湾運送事業、港湾運送関連事業、倉庫業、埠頭業、通関業、海運代理店業、 貨物運送取扱事業(内航海運・自動車)、港湾労働者派遣事業、産業廃棄物収集運搬業、 一般建設関連業務、鋼材等に関する加工販売業務 |
---|---|
設立 | 1967年(昭和42年)3月14日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 165人(事務職員は50人) |
売上高 | 47億円(2019年度)
44億円(2020年度) 56億円(2021年度) 56億円(2022年度) 53億円(2023年度見込み) |
代表者 | 代表取締役 杤木 一郎 |
事業所 | <本社>
〒455-0036 名古屋市港区浜2丁目12番22号 <知多事業所> 〒476-0015 東海市東海町5丁目3番地 日本製鉄(株)名古屋製鉄所構内 <空見鋼材センター> 〒455-0847 名古屋市港区空見町31番 |
関連会社 | 株式会社フジトランス コーポレーション
杤木汽船株式会社 杤木合同陸運株式会社 |
主要取引先 | 日本製鉄株式会社、日鉄物流株式会社、阪和興業株式会社、
GSジャパン株式会社、三井物産株式会社、岡谷鋼機株式会社 他 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。