株式会社 昭和造園
ショウワゾウエン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
建材・エクステリア
建築設計/建設コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

工事部
匿名(27歳)
【出身】東京都立大学大学院  都市環境科学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 植物と利用者の両方の立場から考える
私たちが働く場所は人々が多く暮らす都市部です。植物にとってベストの環境であることは多くありません。このような場所で私は街路樹や保護樹木、公共施設の芝生や樹木の維持管理などを行っています。仕事において大事にしていることは、植物と利用者の両方の立場になって考えることです。植物のことを優先しすぎると、落葉や日照問題など人々の生活に支障が出てしまいます。植物にとっても、人々にとっても最適な環境となるよう手掛けるのが私たちの仕事です。
 都市部での管理作業は一筋縄ではいきません。入り組んだ住宅地の中であったり、交通量の多い交差点や駅のすぐそばであったりと、樹木のある場所は様々です。責任者として検討事項は多いですが、その分作業後の綺麗に手入れがなされたみどりを見た時の充足感は大きいと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多くの人に影響を与える仕事
仕事の中で一番うれしかったことは、この仕事は自分が考えているよりも多くの人に影響を与えている仕事であると実感できたことです。住宅地と隣接する緑道で作業を行っていると、様々な通行人や近隣の方とお話しをする機会があります。そのような中で、「綺麗にしてくれてありがとう」とお声かけいただく際は仕事にやりがいを感じ、とても嬉しく思います。特に、ある近隣の方から「いつも丁寧に仕事をしているところを見ていました。是非私のところも手入れをしてもらいたい。」と言ってお仕事をいただいた時は、気付かないところでも自分の仕事をしっかりと見ていてくれる人がいるのだと、胸がいっぱいになりました。人々の暮らしの中に心地良い空間を作り上げていくことのできるこの仕事に誇りを持って、これからも丁寧に働いていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 都市部でみどりに関わる仕事ができる会社、自分らしく働ける会社
私が入社を決めた理由は、昭和造園が人々の暮らしをみどりで豊かにすることができる会社だからです。都市部で多くの人の目に留まるみどりを管理できる、作り上げることのできる点に魅力を感じました。公共事業に携われることも、決め手の一つです。またこの会社の好きなところは、社員みんなが個性を発揮して働いているところです。個性を発揮できるということは、この会社が働きやすい環境であるからだと思います。様々な仕事の仕方や考え方に刺激を受けながら自分らしく働くことができ、この会社に入社してよかったと思っています。
 
これまでのキャリア 1年目:OJT研修、一定期間ごとに様々な現場を経験
2年目以降:数人体制のチームで年間管理の現場を複数経験、現場代理人を務める(現在4年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、自分のやりたいことと、会社でできることが合致しているかの確認が大事だと思います。
早急に答えを出さずに気のすむまでじっくりと考えることで、自分と向き合ういい期間になると思います。会社のHPや会社説明会で自分が働くイメージを膨らませたり、社員の人と話した感触で会社の雰囲気を感じ取ることもいいと思います。固定概念にとらわれずに様々な業界会社から自分に合う会社を見つけられるよう、アンテナを張ってみてください。

株式会社 昭和造園の先輩社員

国の仕事~個人のお庭まで、様々な規模の造園工事や植栽管理の監督を行う

工事部
小峯隆徳

「緑」溢れる街作り

工事部
永沼祐作

掲載開始:2024/01/29

株式会社 昭和造園に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 昭和造園に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)