株式会社ケツト科学研究所
ケツトカガクケンキュウショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ケツト科学研究所

測定/計量/水分計/機構設計/電子回路設計/研究/開発/ファブレス
  • OpenES
  • 正社員
業種
精密機器
機械/商社(機械)/機械設計/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

国内営業部
R.T.
【出身】広島修道大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業 測定器(水分計・膜厚計等)の販売・点検
水分計や膜厚計を中心に販売を行っています。
水分計というのは聞きなれないかもしれませんが、農家の方や、建築関係・食品メーカーなどでは、品質管理として水分管理が重要なため、広く使われています。
農家様・メーカー様が安定して品質の高い製品を作るために役立っています。

実際の業務内容としては、電話やメールでの製品の見積依頼・質問に対応します。実際に製品を使って試したいというお客様には、製品を持って訪問をし、説明をします。
農業用水分計は、1年に一度の精度確認の点検を行う必要があるため、各JAに赴き点検も行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて製品の訪問デモをして、受注につながった事
入社して半年が経ち、お客様へ初めて一人で製品デモに行き、製品説明をした時のことです。
粉体白度計という、小麦粉やでんぷんなどの粉体の白さを測る機械を紹介しました。粉体の白度は品質の尺度になります。

今回の測定対象は米粉でした。実際に測定をしてみると、お客様が望んでいた測定値を表示することができ、大変喜ばれておりました。
その後、白度計の発注を頂きました。弊社の製品を使って頂き、喜んで下さる姿を直接見る事ができたこと、
問題解決に貢献できたことがこちらもとても嬉しく、やりがいのある仕事だと感じました。
そしてそれが受注につながったことが嬉しく感じました。

製品知識・対応力が問われますが、事前に先輩方にアドバイスを頂くことができたため、うまくいったのだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き シェアが高く、他社に負けない強みを持っている。社風が合っている。
私は、他社に負けない強みがあるメーカーを志望していました。弊社は、創立から水分計を開発し続け、昨年で70周年を迎える会社です。
水分計のパイオニアとして業界では名が知られています。そういった長年の信頼と実績がある魅力的な会社です。
加えて、私は海外との仕事ができる会社も志望していたため、これから海外の売り上げ比率を伸ばすよう力を入れている弊社はまさに私の志望と合致していました。

そして、会社説明会の雰囲気から、なごやかなイメージを受けました。入社してみると、実際に人柄の良い方ばかりでした。
一緒に働く上で、人が良い、というのも重要なポイントだと思います。
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

広く知れ渡るネームバリューがあるかどうかではなく、自分で会社を調べてみて、
会社ならではの強みがある、魅力的な会社を志望することをお勧めします。

自己分析結果と、その会社の事業・社風などが一致すれば、受けてみるのもいいかもしれません。
その上で、自分の能力をアピールすれば、必ずうまくいくと思います。頑張って下さい。

株式会社ケツト科学研究所の先輩社員

水分・成分・厚さ等の測定器開発に係わる基礎研究および分析業務。

技術部 基礎研究
N.M.

測定機器の設計・開発。基礎試験から量産品の設計まで。

技術部 機構設計
小島 弘道

新商品開発のための試作器評価や測定データ収集・解析です。

技術部 基礎研究
R.T.

製品の電気回路およびソフトウェアの開発・設計

技術部 電子回路設計
H.S.

当社測定器の修理及び校正作業

前:校正修理 現:生産技術
M.T.

測定器の販売・メンテナンス・開発提案・講師

国内営業部
桜本 拓

掲載開始:2024/01/29

株式会社ケツト科学研究所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ケツト科学研究所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)