これが私の仕事 |
社内で働く人たちが働きやすい環境を提供しています。 私自身は直接モノづくりをしていません。モノづくりをしている人を支える仕事をしています。例えば、福利厚生の企画・運用です。当社には、食堂や休憩室はもちろん、フットサルコート等の設備が整っています。仕事とのメリハリをつけてリフレッシュしていただき、仕事に集中できる環境作りに勤しんでいます。また、製造系人材の教育にも携わっています。個々人のレベルアップを図ることで、仕事がスムーズに行えるよう手助けを行い、かつ仕事の質を高めることで会社全体の生産活動にも寄与していきます。これに加えて、現在は協力業者との窓口業務も行っていたり、更に今後は安全衛生にも携わる予定になっており、幅広い職務を経験させていただいています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
2年間担当した採用業務! 今は担当が変わっていますが、昨年まで担当していた採用業務が非常に印象に残っています。入社1年目から採用業務を担当しており、いきなり会社の顔として学生の前で説明をしたりしていました。少ない知識や経験を活用するのはもちろんですが、学生の皆さんが欲している情報は常にアップデートするように心がけていました。採用時期は土日に説明会が行われたり、社外に出ることが多かったため、他の業務をする時間を確保するのが難しく、とても大変でした。しかし、私の姿や話している印象を見て、受験したり、入社を決めてくれる学生がいることが何よりも励みになりました。(岡山村田=渡部、という認識を持っている方もおり、本当にそれで良かったのか、は疑問ですが・・・笑) |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
岡山を軸に働ける。 ズバリきっかけは、当時の採用担当(前上司)による会社説明会です。私自身は愛媛県出身で大学から岡山にやってきたのですが、卒業時には岡山という土地に非常に惹かれていました。そのため、社会人になっても岡山を中心に働いていきたいと思い、就職活動をしていました。教育、IT、インフラ、メーカー、ディーラーなど様々な企業を受けましたが、最後は岡山という土地と会社説明会での印象で、この会社に決めました。当時私も電子部品なんてほとんど見たことがなく、特に興味もありませんでした。しかし、前上司は普段あまり目にしない製品を、学生に向けて本当に自信たっぷりに説明していました。そんな世間では知られていない製品に対して誇りを持っている姿を見て、電子部品、そして、この会社自体に興味が湧き、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
工場実習(6ヶ月)→人事・採用・教育(2年)→福利厚生・教育・広報(現在:6ヶ月) |