愛媛県市町村職員共済組合
エヒメケンシチョウソンショクインキョウサイクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

愛媛県市町村職員共済組合

官公庁・公社・団体/共済/健康保険/年金/福祉/公的機関
  • 正社員
業種
公社・官庁
団体・連合会/医療関連・医療機関/その他金融/ホテル
本社
愛媛
残り採用予定数
3名(更新日:2024/05/30)

私たちはこんな事業をしています

地方公務員共済組合は、組合員である地方公務員の総合的社会保障制度として、相互救済による組合員とその家族の生活の安定と福祉の向上、及び公務の能率的運営に資することを目的として運営され、短期給付事業(健康保険制度)・長期給付事業(公的年金制度)・福祉事業(保健事業・宿泊事業等)を行っています。地方公務員共済組合は地方公務員の職域ごとに分かれており、当組合では、愛媛県内の市町村職員を組合員としています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

地方公務員の生活の安定と福祉の向上を通じて地域社会に貢献

当組合は、組合員とその家族の病気・ケガ・休業・災害に対して給付を行う短期給付事業、老齢・退職・障害・死亡に対する年金の支払いをおこなう長期給付事業、特定健康診査・保健指導・人間ドック利用助成など健康の保持増進に関する保健事業、福祉施設(ホテル)の運営、貯金事業・貸付事業などの福祉事業を行っています。いずれも組合員の生涯にわたる生活の安定を図り、万が一の時の補償、健康に関わる各種サービスの提供など、福祉の向上に寄与する重要な事業です。市町村職員が安心して働くことができる環境を支えることが、質の高い住民サービスに繋がり、地域全体の幸福に結び付きます。私たちは事業を通じて地域社会に貢献しています。

施設・職場環境

若手職員が多く働きやすい・専門知識と幅広い経験で着実に成長

地方公務員共済組合は、「地方公務員等共済組合法」の法律に基づいて設立されている特殊法人で、業務は総務大臣と都道府県の指導監督を受ける形で厳正に進められています。職場は若手職員も多く、雰囲気も明るく、働きやすい環境です。職務に応じた専門知識を習得できる一方で、事業が多岐にわたるため、異動により幅広い経験を積むことができ、ホテル業務も経験することができるので、スキルを磨きながら着実に成長していけるでしょう。残業も少なめで、自分の時間もしっかり確保できるため、趣味などの時間も確保できます。営利企業ではないことから、ノルマなどもなく、全員が協力しながら質の高いサービスの提供のため日々努力しています。

待遇・制度

公務員に準じた待遇

当組合の職員は公務員ではありませんが、待遇等は公務員に準じています。また愛媛県の市町職員と同様に当組合の組合員となります。【給与】基本給、諸手当及び退職手当は国及び愛媛県に準拠。【社会保険制度・福利厚生】健康保険、公的年金及び福祉事業は、地方公務員と同じく地方公務員等共済組合法等の適用を受け、当組合独自の保健事業・福祉事業も利用できます。また一般財団法人愛媛県市町村職員互助会の会員として、互助会の給付・共済事業も利用できます。【休暇】有給休暇は入職初日(4月1日)に15日付与、入職から9か月後の1月1日には20日付与されます(暦年で20日付与)。また、公務員と同様の特別休暇も取得できます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

病院にかかるときの健康保険・退職後の年金給付(厚生年金等)・特定健康保健指導など健康の維持増進に関わる保健事業・貯蓄に関わる貯金事業・福祉施設「えひめ共済館」の運営など事業は多岐にわたります。高度で専門的な知識に加え、正確で迅速な手続きが求められる仕事ですが、先輩の下で基本的なことから覚えていただきます。どの仕事も簡単ではありませんが、組合員の生活を守り維持するための重要な役割を担っています。

会社データ

事業内容 地方公務員等共済組合法に基づく事業
〇短期給付事業(健康保険制度)
〇長期給付事業(公的年金制度)
〇福祉事業(保健事業・貯金事業・貸付事業・宿泊事業(えひめ共済会館)等)
設立 1962(昭和37)年12月1日
資本金 公共団体のためなし
従業員数 47名(2024年4月時点)
売上高 公共団体のためなし
代表者 理事長 武智邦典
事業所 ■所在地
〒790-0003
愛媛県松山市三番町5丁目13-1

連絡先

愛媛県市町村職員共済組合
総務課(採用担当:加藤、北村、松友)
〒790-0003
愛媛県松山市三番町5丁目13-1
えひめ共済会館3階
TEL:089-945-6315
FAX:089-947-0826
掲載開始:2024/05/16

愛媛県市町村職員共済組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

愛媛県市町村職員共済組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)