社会医療法人ましき会
マシキカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会医療法人ましき会

医療/福祉(介護)/益城病院/高齢者グループホームふるさと
  • 正社員
業種
医療関連・医療機関
福祉・介護/外食・レストラン・フードサービス/メンテナンス・清掃事業
本社
熊本

私たちはこんな事業をしています

私たちは、熊本県上益城郡にて益城病院を運営している社会医療法人です。益城病院は1950年に開院し、1958年からは精神科として地域医療を支えてきました。現在、病院内には精神科・心療内科・小児科(児童思春期)・歯科があります。また、福祉・介護事業も展開していて、高齢者グループホームなどの施設を運営中です。この先も多様なニーズに応じてサービスの充実を図り、地域へのさらなる貢献を目指していきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

精神科のエキスパート!在宅支援や社会復帰支援も充実。

70年以上にわたり、地域医療に貢献してきた当法人。精神科・心療内科・小児科(児童思春期)・歯科を標榜し、認知症・アルコール依存症・そううつ病・自閉症・児童思春期などに関する幅広い医療を提供しています。在宅診療は、精神科ショートケア・デイケアや認知症デイケアを中心とし、訪問診療・訪問看護や行政・福祉施設などとの連携により社会復帰を支えているのです。入院部門は、症状に応じた療養環境を提供するとともに、措置入院・司法鑑定入院の受け入れや、熊本県精神科二次救急医療の輪番病院として日曜・夜間の救急対応も行っています。また、退院後の社会復帰支援も充実していて、多様なニーズに応えられることが私たちの強みです。

戦略・ビジョン

職員一人ひとりが、安全・安心を感じながら活躍できるように。

当法人の現在の最大の目標は、サービス提供を行う職員をより多く迎え入れ、安全・安心を感じながら伸び伸びと働いてもらうことです。いくらICT化で利便性の向上を図っても、医療・介護サービスの提供は人手に頼らざるを得ません。また、利用者さんのニーズを掴む感覚も、日々直接触れ合う職員にしかわからない部分が大きいと思っています。昨今、大きな災害や新たな感染症などが次々に試練をもたらす中で、安全・安心で快適な職場環境をつくるために、私たちは微力ながら創意工夫を続けているところです。職員一人ひとりが理念を胸に協力しあって役割を果たし、全員で「昨日までと違う明日」をつくっていきたいと思っています。

施設・職場環境

「ましき会を選んでよかった」と思える環境をつくっています!

2019年5月に新築移転した益城病院。各病棟は明るく眺めも良く、利用者さんだけでなく職員たちにとっても過ごしやすいように配慮されています。また、当法人は福利厚生の充実にも力を入れているのです。例えば、24時間体制の事業所内保育所「あんふぁん」は、多くの職員から好評を得ています。その他、誕生月ごとに職員たちをお祝いする「職員誕生会」を実施している点も当法人ならでは。さらに、永年勤続者表彰・資格取得支援制度・キャンピングカー貸出・クラブ活動・福利厚生倶楽部加入など、様々な福利厚生を用意しています。「ましき会に就職してよかった!」と言ってもらえるよう、このように様々な制度を備えているのです。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■介護職
入院患者さんや施設利用者さんの療養上の介護・生活支援業務全般をお任せします。食事・排泄・入浴の介助をはじめ、家事・買い物・レクリエーションなどを一緒に楽しむことで、健康と生きがいをつくるお手伝いをする仕事です。目の前の利用者さんに寄り添い、自立性やプライバシーを尊重した暮らしを提供していきましょう。また、当法人の奨学金制度を活用して、様々な資格取得を目指すことも可能です。

会社データ

事業内容 ■益城病院の運営
診療科:精神科・心療内科・小児科(児童思春期)・歯科

■附属施設の運営
指定相談支援事業所「アントニオ」
就労継続支援B型事業所「ましきの風」(パン工房「まりも」、軽食・喫茶「風のテラス」、清掃・洗濯作業「クリーンサム」、軽作業「あひるのしっぽ」)
益城病院訪問看護ステーション
宿泊型自立訓練事業所「コスモ」
共同住宅「iハウス(アイハウス)10・11・21」
熊本県認知症疾患医療センター
居宅介護支援センター
高齢者グループホーム「ふるさと」
院内保育施設「あんふぁん」
ひろやすクリニック
犬飼記念美術館
設立 1962年12月
資本金 社会医療法人のため、資本金はありません。
従業員数 324名(2022年4月現在)
売上高 規定により非公開
代表者 理事長 犬飼 邦明
事業所 益城病院/熊本県上益城郡益城町馬水123
指定相談支援事業所「アントニオ」/熊本県上益城郡益城町馬水123(益城病院内)
就労継続支援B型事業所「ましきの風」/熊本県上益城郡益城町惣領1530
益城病院訪問看護ステーション/熊本県上益城郡益城町馬水123(益城病院内)
宿泊型自立訓練事業所「コスモ」/熊本県上益城郡益城町惣領1669-3
共同住宅「iハウス(アイハウス)10・11・21」/熊本県上益城郡益城町内
熊本県認知症疾患医療センター/熊本県上益城郡益城町馬水123(益城病院内)
居宅介護支援センター/熊本県上益城郡益城町馬水123(益城病院内)
高齢者グループホーム「ふるさと」/熊本県上益城郡益城町福富849-2
育児室「あんふぁん」/熊本県上益城郡益城町惣領1544-3
ひろやすクリニック/熊本県上益城郡益城町惣領1530
犬飼記念美術館/熊本県上益城郡益城町惣領1530
基本理念 社会医療法人ましき会は、患者さんとそのご家族に対し最善のプロフェッショナルサービスを提供し、精神科医療の責任ある担い手として地域の医療・福祉・文化に貢献します。
沿革 1950年  5月 犬飼医院として開設
1958年12月 精神科・神経科犬飼医院として開設許可を受ける。病床20床
1962年12月 医療法人広安会益城精神病院を設立
1980年  4月 医療法人広安会益城病院に名称変更
1984年  4月 病床数210床となる
2001年  3月 認知症老人グループホーム新築
2001年  4月 医療法人ましき会益城病院に名称変更
2006年11月 就労支援事業開始
2009年  7月 熊本県認知症疾患医療センター(地域拠点型)指定
2013年  1月 社会医療法人に認定される
2013年  7月 居宅介護支援センター開設
2014年  5月 訪問看護ステーション開設
2015年11月 宿泊型自立訓練事業所開設
2016年  4月 熊本地震により、甚大な被害を受ける
2017年  1月 ひろやすクリニック(内科・消化器科・循環器科)開設
2019年  5月 熊本県上益城郡益城町馬水の新病院に移転
法人ホームページ https://www.mashiki.jp

連絡先

住所:熊本県上益城郡益城町馬水123
電話番号:096-286-3611
メールアドレス:jinji@mashiki.jp
担当:平山
掲載開始:2024/05/23

社会医療法人ましき会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会医療法人ましき会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)