こんにちは!総務部Mです。
さて、今回のテーマは「実は第●志望だった!ぶっちゃけ志望度秘話」です。
チャレンジングなテーマにご協力いただいたのは、技術部若手社員、Sさん。
では、どうぞー!
**********
「御社が第一志望です!」
就活生なら誰しも一度は言う言葉です。
志望順位は、自身がピックアップした企業の中で自身の理想に合致する順位です。
ですが、本当にそれらの企業の中だけで順位をつけてしまっていいのでしょうか。
就活は将来を左右するかもしれない大きな決断です。
学生の皆さんには、広い視野をもって企業を探していただきたいです。
以下は就活時期の私自身の話です。
大学院まで化学を専攻していた私は、
就活を始める際に“当たり前に”化学系の業界で企業を探しました。
自身が6年間学んだ化学の知識・経験が活かせるため、就活で有利だろうと考えたのです。
これまで歩んできた道が、“当たり前に”将来まで続いているのだと思っていました。
しかし、就活を進めていくうえで私自身の現在・将来を見つめなおすと、
本当に化学をこのまま続けていきたいのかという疑問が生じました。
そこで私は就活途中から志望業界の幅を広げ、より多くの企業の説明会に参加するようにしました。
そうこうして就活を進めていくと、
化学の道しか見えていなかった将来の自分の姿が、ほかに何通りも想像できるようになりました。
私はその選択肢の中で、化学系とは言えない、
就活を始めたころには名前すら知らなかった弊社を選びました。
さて、私の弊社の志望度に関しては、
ここまでの話の通り、就活を始めた時期には弊社の存在すら知りませんでした。
しかし、志望業界の視野を広げたことで最終的には第一志望群の中に弊社がありました。
ありきたりな感想ですが、実際に入社して1年以上経った今でも、
ここに入社してよかったと思っています。
企業を選ぶ軸を何にするかは就活生の数だけ答えがあるかと思います。
ただ私は、本当にその軸でよいのかと考え直すことも重要であると考えています。
近年は就活のオンライン化が進み、多くの企業の説明会を聞けるチャンスがあります。
学生の方々には、決断を急がず、
自分自身が納得できる将来の選択肢を増やしていただきたいと思っています。
**********
「就活を始めた時期には弊社の存在すら知りませんでした」 !
でも、実はそういう学生さんが非常に多いことは、よく承知しております。
このブログに目を留めていただいたアナタ、
ぜひ一度当社のWEB説明会にご参加ください(^^)!
みなさんの選択肢を広げるかもしれない情報をたくさん用意してお待ちしております。