社会福祉法人 春濤会
シュントウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 春濤会

障害児入所施設八幡学園/児童発達支援センター/放課後等デイ
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連
本社
千葉
残り採用予定数
3名(更新日:2024/10/03)

私たちはこんな事業をしています

「踏むな、育てよ、水そそげ」をこころに。


創設以来95年間、障がいのあるお子さんの支援一筋で行ってきました。現在は、入所施設「八幡学園」を軸に、地域の子ども達の発達支援の場である「こども発達支援センターやわた」、放課後等デイサービス「ひまわり」の2施設1事業を展開しています。
子ども達がその子らしく伸び伸びと、安心して生活していくための支援を目指し、職員が志を共にして働いています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「踏むな 育てよ 水そそげ」をこころに

春濤会は、2028年に創設100周年を迎えます。この長い年月を通して、初代園長 久保寺保久氏の遺訓を胸に、障がいのあるお子さんの支援一筋で邁進して来ました。各事業所において、縁あって出会ったお子さんやそのご家族に『ここに来れて良かった。出会えて良かった』  と思っていただけるような支援を目指し、職員一同力を合わせる毎日です。「踏むな 育てよ 水そそげ」色褪せないこの標語を誇りに、今後も支援力・組織力の向上を追求しながら、歴史を歩み続けます。

社風・風土

あいことばは【子ども中心の考え方】

八幡学園は、全国で8番目の知的障害児施設として開園しました。福祉や教育にまつわる法制度が整うよりさらに前の時代でしたが、当時から子どもを尊重し、一人ひとりの個性と能力を引き出すための作業活動を取り入れていました。そして、そのような活動の中から貼絵の天才 山下清さんが在園中、その才能を開花させた施設としても全国的に知られています。春濤会は、今も変わらず子ども達一人ひとりの伸び行く力を支持し、想いを尊重し、汲み取り、寄り添う支援を徹底しています。歴史の中で培われてきた子どもの権利擁護への意識は高く、子どもの想いを無視した関わりや大人都合の考え方は許さない風土があります。

魅力的な人材

職員にも安心・安全・快適を。

春濤会は職員の日々の頑張りによって支えられています。そのため、支援者の心が豊かでなければ良い支援はできないと考え、職員が安心して働ける職場であることを重視しています。人事考課やキャリアパス、階層別の研修制度など専門職としての成長を後押しする各種制度の他、メンタルヘルスやハラスメント、ライフステージに合わせたフォローアップ制度など働きやすさを維持するための制度拡充を進めてきました。また、記録のデジタル化や社内イントラネットの整備など業務効率化や残業削減への工夫も積極的に行っています。春濤会は常に職員の勤務・教育体系を考え、職員がやりがいと誇りを持ち、安心して働ける職場になるよう前進していきます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

子どもの生活支援、療育支援、ハウスキーピング、送迎(運転・添乗)など

◆生きていく上で必要となる力を育みます
 ―その子のペース、個性、好みに寄り添い、一人ひとりの成長を支えます

◆発達や特性を理解し、一人ひとりに適した支援を行います
  ―専門知識・技術を身につけて、個別支援に取りくみます

◆「安心・安全・快適」を提供します
  ―子どもの成長に適する環境とは何かを常に考え、整えます

会社データ

事業内容 ◆福祉型障害児入所施設「八幡学園」
  施設入所支援、短期入所、日中一時支援
◆児童発達支援センター「こども発達支援センターやわた」
 児童発達支援、保育所等訪問支援、相談支援「たんぽぽ相談室」、療育支援
◆放課後等デイサービス「ひまわり」
◆法人地域公益貢献事業
  おもちゃ図書館、造形教室「アトリエ・オクト」
設立 昭和 3年12月12日
資本金 無(社会福祉法人のため)
従業員数 75名
基本金 10億2000万円(2022年度実績)
代表者 久保寺 玲(クボデラ アキラ)
事業所 ◆福祉型障害児入所施設 八幡学園
◆児童発達支援センター こども発達支援センターやわた
◆放課後等デイサービス ひまわり

272-0816
千葉県市川市本北方3-13-11
ホームページ https://yawatagakuen.or.jp/
法人基本理念 〇子ども達一人ひとりをかけがえのない存在として尊重し
 その子らしく幸福に生きる権利を守ります

〇子ども達一人ひとりを真に理解し、愛情と共感をもって
 心身共に健やかな育ちを保障するように努めます

〇子ども達一人ひとりが自ら成長発達する力を信じ
 その可能性を発揮するために相応しい関りや環境の調整に努めます
沿革 1928 初代園長、久保寺保久により創設
1934 山下清が入園。入園後、学園の指導方針の下で才能が開花
1941 市内八幡町から現住所(千葉県市川市本北方)へ移転開始
1943 2代目園長、久保寺光久が就任。学園移転完了
1948 児童福祉法施行に伴い、精神薄弱児施設の認可を受ける
1951 昭和天皇、皇后陛下のご臨幸を仰ぐ
1958 増改築により、定員が50名から86名へ増員となる
1984 市川養護学校へ、学園児の通学が開始となる
1990 法人名を「春濤会(シュントウカイ)に変更
2003 「山下清とその仲間たちの作品展」を開始
2004 3代目園長、久保寺玲が就任
2005 園舎全面改築
2011 児童デイサービス「こども発達支援センターやわた」開設
2012 放課後等デイサービス「ひまわり」開設
2018 「八幡学園小舎化方針に伴い、年度ごとに定員削減を進める

連絡先

所在地:千葉県市川市本北方3-13-11
電話番号(採用担当直通):070-8817-7653
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 春濤会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 春濤会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)