日成テック株式会社
ニッセイテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日成テック株式会社

電気通信工事/通信設備/通信建設/インフラ/ICT/ネットワーク
  • OpenES
  • 正社員
業種
通信
設備・設備工事関連/電力・電気/建設/インターネット関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

局内・アクセス施工グループ
H.Y(24歳)
【出身】阪南大学  経営情報学部経営情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術総合職/お客様設備の開通工事など
現在、担当しているのはお客様企業同士が通信を行う為の回線を構築する為の作業です。例えば、お客様企業の事務所の中や、通信関係の設備が集約されているデータセンターなどで、伝送装置の設置や通信ケーブルの敷設、正常に通信を行うことが出来るかの伝送試験などを行っています。業務に従事するにあたり大事にしていることは「責任を持つこと」です。現代社会においては、ネットワーク上での通信が主流であり、なくてはならない存在です。安全・確実な作業のために事前準備や確認を慎重に行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1つの施工案件を自分の力でやり遂げたこと
入社2年目の頃、それまでは基本的に先輩社員と一緒に案件を担当していましたが、自分が責任者として先輩社員を伴わずにお客様事務所で作業を行う機会がありました。正直、不安な気持ちでいっぱいでしたが、先輩社員から頂いた助言やどんな風に施工をしていたかなどを思い返して施工案件を問題なく終えることが出来たときに、今まで感じた事がないような達成感を感じました。この経験が自分の自信に繋がりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 将来的に安定していて、今後発展していく仕事をしている会社だったこと
就職活動で重要視していたことは、地元である大阪で働きたいということと、将来的になくならない仕事に就きたいということでした。そこで目に留まったのがで通信建設業(電気通信工事)でした。デジタル化が進んでいく限り需要がなくなることもなく、どんどん発展していく業界であり、情報通信関係の仕事が主な事業内容である日成テックは将来が安心できる会社だと思いました。また、日成テックは先輩社員が丁寧に教えてくれる環境で社内研修も充実しているので、まったく知識のなかった自分でも気兼ねなく入社しやすい、と考えました。
 
これまでのキャリア ▽2021年4月入社
▽研修期間(6か月)
▽局内・アクセス施工グループ配属(現職、4年目)

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何よりも大切なことは、実際に企業に足を運んで、直に雰囲気を感じる事だと思います。求人広告やHPだけでは伝わらないこともあるので、説明会に参加して、積極的に人に話しかける事で、実際にそこで働くイメージが出来てくると思います。

日成テック株式会社の先輩社員

技術総合職/情報通信設備の施工や管理を中心に取り組んでいます

民需・モバイル施工グループ
T.K

一般事務職として、幅広く業務を行っています

総務経理部
N.K

掲載開始:2024/03/14

日成テック株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日成テック株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)