これが私の仕事 |
医療機器・備品購入、業務委託契約、医療機器修繕、病棟改修など 医療機器購入は1台数千万円という高価な機器の購入を行うことがあります。これまでに購入を行った機器は例えば、腹腔鏡手術において映像を3Dや4K画像で見ることができるシステムがありますが、これらは性能が高く、価格が高価なため購入まで慎重に業務を行いました。そのため最終的な契約までは時間がかかり苦労しましたが、この機器を導入したことにより、手術の成績が上がり(正確度が増す、手術時間が減る)、執刀医のモチベーション向上につながっていると知ったときは、自分も医療に貢献しているという実感が湧きました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
頼まれごとが多いため、現場の職員から感謝されるとき 仕事をしている中で現場の職員から頼りにされていることが嬉しいです。頼りにされる分、モチベーションも上がります。
また、医療機器が突然故障し、修理が不可能になるということが多々あります。その際は迅速に業者にデモ機の手配、新しい機器の購入の準備等を行うよう心がけており、それにより診療業務を支障なく行うことができ、現場の職員からの信頼にもつながります。その積み重ねにより、信頼してくれる人や相談事に乗ってくれる人が増え、このことを実感したときが最も嬉しいと感じるときです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域医療に貢献できる(人の役に立てる仕事である)ため 地域医療に貢献できる(人の役に立てる仕事である)と思い、現在の勤務先を選びました。私の団体は地域医療への貢献が使命であることから、仕事が会社のためではなく、地域の患者さんのためになると思ったためです。 |
|
これまでのキャリア |
経営企画課
1年目:医療機器購入、給食材料調達の契約事務
2年目:医療機器購入・修繕、業務委託契約事務、固定資産管理契約
3年目:医療機器購入・修繕、業務委託契約事務、固定資産管理契約、病棟改修 |