これが私の仕事 |
機械設計 部品の設計や選定、部品の図面作成や組立用の図面を作成します。 まず設計の前に営業よりお客様の要望を聞いた後、スペースなど確認するために現場を見るようにしています。ユーザーが使いやすい機械が一番だからです。そして、装置の設計や部品図の作成などを行っていきますが、部品の形状によって加工ができなかったり、加工費が高くなってしまったりしますので、どのような形状だと加工がしやすくなるか・部品点数が少なくできるかなどを考えながら設計業務を行っています。 また、設計する時間の中で考える時間がどうしても多くなってしまいます。それでも何度もやり直しすることがあり、工程の管理には気を付けています。ですが、設計を自分で考え修正するこの経験が自分のキャリアアップにつながると思っています。成長できる職場環境です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
パソコン上で作成していた装置が実際に組みあがり、動いたこと。 初めて設計をした装置が正常に動いた時が一番嬉しかったです。装置ができるまでにとても時間がかかり、何度も失敗をしてきたのでその分だけ嬉しさが大きかったです。食品の製造現場でセンサーが食品に反応して機械の爪を使って押し出す作業ですが、センサーのために爪のデザインを変えたり、押し出すためには爪の大きさがある程度必要だったり、何度もやり直しました。結果的に爪のデザインを変えることで上手くいったのですが、動かすものなので形や大きさ・スピード・タイミングを機械設計と制御設計の両方が理解していないといけません。この貴重な経験が、今度はもっとスムーズに設計できるようになり自分のキャリアアップにつながると思っています。ユーザーの仕事・課題をしっかり把握することが大切ですが、ユーザーに近いやりがいある仕事です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
幅広い装置の設計を行えること。 私は高校の時からものづくりが面白そうと思っていました。大学は工学部機械工学科へ行き、機械の設計ができる仕事がしたいと思っていましたが、具体的に設計したい機械が見つからないまま就職活動を続けていました。会社説明会へ何社か行っていく中でTISを見つけ、業界を問わず様々な装置の設計ができると知りました。自社製品や決まった業界の製品作りでなく、モノづくりの全ての業界に対してのお手伝いだということが分かり、この会社を選びました。説明会に行った他社の多くは業界に特化した産業用ロボットだったこと思います。お客さんの課題解決の機械設計ですのでオーダーメイド。0からのスタートですので考えることが多い。大変ですがそれが面白いし自分自分を成長してくれると思いました。 |
|
これまでのキャリア |
設計(現職・今年で3年目) 今はまだ先輩・上司から教えてもらうことが多いですが、自分が主導で動けるエンジニアを目指しています。 |