業種 |
食品
商社(食料品)/ソフトウェア/情報処理/その他製造
|
---|---|
本社 |
東京
|
◆7月オープンカンパニー予約受付中!!◆
マイページから書類受付を開始しました。※7/17〆切
詳細はマイページよりご案内します。
「コカ・コーラ」や「綾鷹」など50種類以上のブランドからなるコカ・コーラ社製品を日々製造し、たくさんのお客さまにお届けしています。
コカ・コーラというグローバルブランドを背負い、地域に根ざす。そんな我々の仕事の結晶が、日本中をハッピーにするのだと、私たちは考えます。
1分間に約100万杯。これが何の数字かわかりますか?世界中で飲まれているコカ・コーラ社製品の消費量です。コカ・コーラは1886年、アメリカのジョージア州で誕生しました。わずか十数年の間にアメリカの国民的飲料に成長したコカ・コーラの人気は国境を越え、またたく間に世界中へと広がっていきました。現在では、200以上の国と地域の人々に親しまれており、その消費量は1日に換算するとおよそ19億杯にもおよびます。飲料ではまさに世界No.1の価値を持つブランドといっても過言ではないでしょう。そんなブランドを、日本で支えているのが私たちボトラー会社である「コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社」なのです。
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社は、1都2府35県を営業地域とし、日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇っています。私たちのミッションは、飲料ビジネスを通じて「すべての人にハッピーなひとときをお届けし、価値を創造する」こと。「Paint it RED!未来を塗りかえろ。」という当社のキャッチコピーには、コーポレートカラーであり、情熱を表す色「赤(RED)」をもって、価値創造を実現しようという私たちの強い意志が込められいています。
コカ・コーラ社は、最も歴史あるオリンピック競技大会のスポンサー企業です。東京2020オリンピックでもトップレベルのスポンサーシップであるワールドワイドオリンピックパートナーを務めます。そして、このワールドワイドパートナーを務めることができるのは1業種から1社のみの狭き門となっており、世界中に12社しかありません。私たちは、オリンピックを通じて更なる事業拡大に向けて取り組んでいきます!
■商号 | コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
(英文:COCA-COLA BOTTLERS JAPAN INC.) |
---|---|
■代表者 | カリン・ドラガン
|
■設立 | 2001年(平成13年)6月29日 |
■事業内容 | 清涼飲料水の製造、加工および販売 |
■資本金 | 1億円
|
■売上高 | 7,920億円 (2020年実績)
|
■従業員数 | 16,000人 |
■事業所 | ■本社 東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー
■営業所 宮城県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 山梨県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県/ 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 |
■決算期 | 12月 |
■上場取引所 | 株式会社東京証券取引所(市場第一部)
|