こんにちは。JTL株式会社の採用チームの伊達です。
今回は、
「説明会って何?大学で参加した合同説明会とは違うの?」
「そもそも説明会に行って何を聞くの?」
と戸惑っている方に向けて、
「説明会とは何か」という、就活の基本をお伝えできればと思います。
■説明会とは?
その名の通り、「会社の説明を聞く会」なのですが、
じゃあ「ホームページやリクナビに載ってる内容とどう違うの?」と思いますよね。
説明会に行く目的はズバリ、「選考に参加するため」です。
選考の詳細なスケジュールや、応募に必要な書類のフォーマットは、説明会に参加して初めてもらえる企業がほとんどです。
だから「説明会が選考の入り口」と言われるんですね。
ただし、必要書類をもらうためだけに、とりあえず説明会に参加して、
ぼんやり企業説明を聞く…だけだともったいない!
実は、説明会という機会を上手く利用できれば、会社説明をある程度聞いただけでも
自分に合っているかどうか、なんとなく見極められるようになります。
そもそも忙しい就活シーズン、説明会に何社も参加するだけでも大変ですよね…。
少しでも効率的に、自分との相性を判断できるようになりましょう!
■説明会でできること
1)まずは、会社説明を聞きながら、業界・会社の特徴をメモしましょう。
2)「共感できるな」「自分に向いていそうだな」と思ったポイントをメモしておきましょう。
3)なぜ共感できると思ったのか、自分の価値観を整理しましょう。
例:「誰かの役に立てるのがやりがい、という社員の声に共感できた。自分もバイトで似た経験があるので、自分の価値観と合っている仕事かも。」
4)説明がなかった部分は自分で質問して聞いてみましょう。
仕事の説明を聞くのももちろん大事ですが、その会社のどこがどう自分に合っているのかが分かっていないと、志望動機が上手く書けなかったり、働く中でギャップに繋がってしまいます。
逆に、「なぜその会社が自分に合っていると感じたのか?」が整理できれば、「この会社はここがこう合っている」「ここは良い会社だけど、自分にぴったりではないかも」…ということもわかるようになります。
会社説明会は、上手に使えば自己分析にも繋げることができるんです。
「自分が働くとしたら、この仕事のどこに興味・やりがいを持てそうか?」
ぜひ、考えるきっかけにしてみてくださいね。
JTLでは、選考中、会社で働くうえでの価値観がちゃんと合っているか、入社後のギャップがなるべく少なくなるように、すり合わせの機会を作るようにしています。
「ちょっと聞きづらいけど気になるな」、ということこそ、自分にとって重要なポイントだったりもしますので、ぜひ些細な疑問や不安も、遠慮なく聞かせていただければ嬉しいです!
===========================
◆エントリー・説明会のご予約はこちらから!
選考を受けるかどうかは説明会後に決めていただきますので、
迷っている方もお気軽にご予約ください。