これが私の仕事 |
運用の経験を活かし、ネットワーク構築にチャレンジ。 ネットワークの構築を担当しています。機器をどこに取り付けるのか、ケーブルのルートはどうするのかなどを考えて計画を立て、機器の設置や設定を行います。1年前は、ネットワークの運用を行う部署でデータセンターの管理を行っていました。機器の保守・運用をしつつ、トラブルがあった場合は障害として対応するという業務です。この業務を経験したおかげで、後の運用のことまで考えてネットワーク構築ができるようになったと思います。今はまだ先輩の下でサポートをしながら業務を覚えているところで、できること限られていますが、常に心がけているのが勉強するということ。SEはお客様が求めるシステムを構築するのが仕事。ゆくゆくは自分がメインになってシステムを作れるようになりたいと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
最新の機器に触れることができる。 この仕事を選んだのは、ものづくりに関わりたいと思っていたこと、そして学生時代に学んだ情報系の知識を活かしたいと思っていた事からです。元々機械を触るのが好きで、構築は実際に機械を使って設定したり、ケーブルを繋いだりということが多いので楽しいですね。企業向けのネットワーク機器に触れることができるのも楽しみのひとつです。また、SEとしてのやりがいは、関わったシステム、環境が使われているのを実感できるところ。何気なく使っていた身近なネットワークもそうですが、実は自分たちのようなSEが作ることで便利になっている。ひいてはお客様の業務にも貢献できるところがやりがいですね。技術面以外では、お客様ともっとスムーズにコミュニケーションをとるため、ヒューマンスキルを向上させるための研修などに積極的に参加しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大変なときも周囲のサポートで乗り越えられる。 神戸が地元なのですが、社名にコベルコとついているので、神戸製鋼=製鋼所関係、そこの情報系の会社なんだろうなというイメージでした。説明会では人事の方がとてもフレンドリーに話しかけてくれたのが印象的でしたね。不安などは特になかったです。私は就職する際の条件として、ものづくりに関わることができること、大学で得た知識を活かせること、地元で活躍できること、という3つを考えていましたが、このすべてに合致したことが決め手になりました。入社してみての感想は、やはり仕事は厳しいなということ。実際の現場では思った通りに仕事が進まないということもまだまだあります。そんなときに絶対必要なのが上司や先輩方のサポート。情報や知識を惜しみなく教えていただける現在の環境に感謝しています。 |
|
これまでのキャリア |
システムエンジニア(SE)として、入社後約半年の研修を受けた後、クラウドサービスセンターで運用業務を1年間経験。2年目の10月から現在のネットワーク構築の業務に。 |