株式会社日盛ハウジング
ニッセイハウジング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
住宅
建設/設備・設備工事関連/不動産
本社
岩手

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

ヒューマン & ヒューマン


こんにちは、パルコホーム(日盛ハウジング)採用チームの高橋です


「志望動機をどうまとめればいいの?」 というテーマ なんですが

私自身 転職も多く経験し いわゆる全国的な大手企業と

地方の中小企業とでは 履歴書の書き方にも 違いがありますので

ひとまとめに 「こうしたらよい」と お伝え出来ないのですが



まず 採用人数が おおよそ30名以上 の 企業の場合

エントリーシートの 提出数は 余裕で 100名を 超えてくるでしょう

仮に 100名と 30分の面接を しようものなら

30分 × 100人 = 3000分 = 50時間 ですよ

人事の方の勤務時間が 8時間/日だとすれば 50時間 ÷ 8時間 = 6.25日

休憩や 入れ替え時間も含めると 一週間以上 拘束されるわけで

ということは 書類選考で 落とされかねない わけです


なので エントリーシートで インパクトを残さないと いけないですね

「インパクト」っていうと ハードル高めに感じますが

文章で伝えるよりも 視覚で訴えたほうが 情報量はけた違いですので

画像を ちゃんと載せる といった 当たり前のことをやるだけで 大丈夫です

意外と 画像を載せてない人も いるんですよね




で 採用人数が 10名以下の いわゆる 中小企業 の場合

この場合は おそらく エントリーシート提出も 50名いかないくらいだと 思うので

提出資料は ちゃんと見ています


こうなると インパクトも大事ですけど 中身も同じくらい重要になってきます

こういった企業に エントリーする場合 いきなり 0でエントリー ではなく

事前に インターンや 説明会 企業見学など 担当と顔を合わせている

ケースのほうが ほとんどでしょう


だとしたら そこで得た 経験や 感想を ぜひぜひ 盛り込んでください

見学に行って「楽しそう」と感じたのなら なぜ「楽しい」と思ったのか

一緒に働きたいと思ったのなら そう思えた要素は なんだったのか

書ききれないなら 「面接でぜひお話させてください!」と 書いてください

喜んで お聞きしますよ



そのくらい 人事担当者にとって 一度お会いした方が 選考に来てくれるのは

嬉しいことなんです



ヒューマン&ヒューマン


所詮 みな同じ人間同士

最後は 心がこもっているかどうか だと思います


なにかの 参考になれば 幸いです




良かったら コメントや 投票 を お願いします m( _ _ )m


そういうものに わたしはなりたい (パルコホーム たかはし)

24/06/20 10:00

面接・選考

同じ「面接・選考」内の最新記事

そんなに 尖らなくても よくない?

「失敗」は 「成功」のなんとやら

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(1)

仕事内容(3)

待遇・制度(1)

社風・職場環境(1)

社員紹介(1)

面接・選考(3)

就活アドバイス(5) New

その他全般(3)

最新の記事

24/06/27 10:00
百聞は 一見に 如かず

24/06/20 10:00
ヒューマン & ヒューマン

24/06/13 10:00
人の振り見て 我が振り直せ 我が振り見て 我が振り直せ

24/06/07 11:38
文字の美しさは 心の美しさ

24/05/30 10:00
とある 新人営業の 仕事目録

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

株式会社日盛ハウジングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日盛ハウジングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)