業種 |
ガラス・セラミックス
機械/商社(建材・エクステリア)/住宅/建材・エクステリア |
---|---|
本社 |
愛知
|
私たちは、住宅建材として多く使われている「粘土瓦」を製造・販売している会社です。創業以来、瓦づくり一筋に130年以上の歴史を重ね、粘土瓦業界のリーディングカンパニーとして、防災性・耐久性などに優れた取り扱いやすい瓦を生産しています。2002年4月には、業界内で先駆けて東証二部へ上場。屋根材だけでなく、伝統的な瓦の製法を活かした壁材も製造するなど、常に創意工夫と改善を続け、こだわりの瓦を作っています。
当社では、日本三大瓦と呼ばれるうちの一つ「三州瓦」を生産しています。三州瓦は全国トップクラスのシェアを占め、その中でも鶴弥の瓦が圧倒的シェアを誇っているのです。1887年に創業した当社は、130年以上にわたって様々な技術とノウハウを継承してきました。自然素材の瓦を扱うには長年の経験が大切であり、新規参入が難しいと言われる粘土瓦業界において、私たちは安定した事業基盤を築いています。安定成長を続ける中で、新しい生産設備を導入し、新製品開発にも積極的にチャレンジしている当社。現在では約2,200種の製品と約25色のカラーバリエーションという幅広いラインナップを取り揃え、粘土瓦業界を牽引しています。
住宅屋根に広く使われている「瓦」。私たちは、人々の暮らしを守る安全・安心な瓦づくりに励み、世界に先駆けて上下の瓦同士がかみ合う構造を持つ「スーパートライ110シリーズ」を開発しました。地震や台風などの自然災害に強い“防災瓦”の普及に努め、社会への貢献を果たしています。瓦の製造は機械で行い、的確に調整することで良い製品が出来上がります。自然素材原料の粘土を扱うので、品質を一定に保つためには、気温や湿度などにより製造工程の微調整が必要。製造機械の調整は職人技とも言えるもので、その日の条件を見極めて機械の扱いを工夫することが重要です。経験を積むことで感覚が養われ、調整がピタリとはまる面白さがあります。
瓦づくりは、プレスや型への流し込みだけでは完成しません。粘土瓦を作る機械を扱うことが技術者の仕事で、機械調整の“ひと手間”に奥深さがあります。「自然素材原料を製品に仕上げていく工程が面白い」という社員の声もあり、モノづくりのやりがいを存分に感じられる仕事です。入社後一年は研修期間となり、すべての部署の業務を経験していただきます。様々な仕事を学べるだけでなく、たくさんの社員と関わることができ、職場に馴染みやすいというメリットもあります。配属後は上長とマンツーマンで製造ラインの管理業務に取り組むため、わからないこともすぐに相談できて安心です。若手の意見も通りやすい環境のもと活躍できます。
事業内容 | ■粘土瓦の製造および販売
■屋根工事の請負および施工 ■陶板壁材の製造および販売 ■建築資材の開発および販売 ■金型の設計・製作・加工・保守および販売 ■前各号に付帯関連する一切の事業 |
---|---|
設立 | 1968年2月1日
(創業:1887年) |
資本金 | 21億4,413万円 |
従業員数 | 370名(2022年3月現在) |
売上高 | 83億100万円(2020年3月実績)
82億9,900万円(2019年3月実績) 80億6,200万円(2018年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 鶴見 哲 |
事業所 | 本社・本社工場/愛知県半田市州の崎町2番地12
西尾工場/愛知県西尾市楠村町南浜屋敷16番地1 衣浦工場/愛知県半田市潮干町1番地1 阿久比工場/愛知県知多郡阿久比町大字矢高字西の台1番地1 北陸支店/富山県小矢部市平田3102番地 仙台営業所/宮城県仙台市宮城野区中野五丁目3番地の35 |
経営理念 | 強く美しく、取り扱いやすく、値打ちで、より安全な、屋根材を提供する。 |
許可・登録 | ■愛知県知事許可 一般屋根工事業(般-12)第43070号
■愛知ブランド企業認定 2005年1月31日認定 ■日本産業規格適合性認証(JISマーク表示制度) 本社工場・衣浦工場・西尾工場 2012年7月9日認証 阿久比工場 2007年11月1日認証 認証番号:本社工場 TC 04 12 002/衣浦工場 TC 04 12 003/西尾工場 TC 04 12 004/阿久比工場 TC 04 07 043 認証区分:JIS A 5208 粘土がわら 認証範囲:(製法による区分)ゆう薬がわら/(形状による区分)〔J形粘土がわら〕桟がわら・雪止がわら・軒がわら・そでがわら・のしがわら〔F形粘土がわら〕桟がわら/(寸法による区分)J形53A・F形40 |
沿革 | 1887年 愛知県刈谷市小垣江町にて創業
1968年2月 株式会社鶴弥製瓦工場を設立 1983年10月 株式会社鶴弥に社名変更 1994年8月 名古屋証券取引所市場第二部へ株式を上場 1999年9月 スーパートライ110タイプ1発売開始 2002年4月 東京証券取引所市場第二部へ株式を上場 2005年1月 愛知ブランド企業認定 2006年11月 日経ものづくり大賞受賞 2010年6月 瓦リサイクル透水舗装材「セラミコウォーク」取り扱い開始 2011年2月 2011愛知環境賞(優秀賞)受賞 2012年7月 本社工場・衣浦工場・西尾工場で、日本工業規格(現日本産業規格)適合性の認証を取得(JISマーク表示制度) 2015年4月 陶板壁材事業開始 2016年2月 瓦のカラーオーダーシステム「MY COLOR KAWARA」発売 2016年9月 陶板壁材「スーパートライWall」が2016年度グッドデザイン賞受賞 2020年3月 防災瓦「スーパートライ110シリーズ」が第6回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)最優秀賞受賞 2020年5月 陶板壁材「スーパートライWall」抗菌性光触媒シリーズ発売 |
ホームページ | https://www.try110.com |
主要取引先 | ハウスメーカー(タマホーム(株)、トヨタホーム(株)、大和ハウス工業(株)、住友林業(株) 他)、全国の屋根工事店
|
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。