これが私の仕事 |
ハード設計もソフト設計も行っています。 回路図の作成や電気部品の選定などのハード設計と機械を動かすためのプログラミングを作るソフト設計を行っています。比重としてはソフト設計が多いです。1つの機械に対して、ハード設計は40~50時間くらいですが、ソフト設計は10~100時間とかなり差があります。プログラミングは目に見えないものなので、機械が動かないときの原因を探すことも一苦労します。初めは苦手でしたが、最近は段々とわかってきて面白くなってきました。設計を行うときは、各社のPLCの操作方法を覚えながら、過去に作られたプログラムを見たり、元々出来上がっているものを組み合わせたりして、お客様の仕様に合わせていきます。最初は中々スムーズにはいきませんでしたが、やっていくうちに使いこなせるようになりました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の期待を超えるモノづくりを心掛けています。 やりがいは2つあります。1つ目は、自分が思った通りのプログラミングで機械が動いたときです。プログラミングは初めから想定通りの動きをさせることはとても難しく、必ずと言っていいほど何かしら問題が起こります。すんなりと一発で上手くいくことはほとんどありません。そのため、一回で機械が動いたときはとても嬉しいです。
2つ目は、試行錯誤して作った機械をお客様に褒められたときです。ただ求められるものを作るのではなく、自分で色々考え、何かしらプラスαをすることによって、お客様の期待を超えるモノづくりを心掛けています。例えば、表示板の文字を少し大きくする等、ほんの少しのことでもいいので、どのように作ればお客様に喜んで頂けるかということを考えています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
長く働けそうな会社だと感じました。 一番の理由は長く働けそうだと思ったからです。最初に当社を知ったきっかけは大学のゼミに先輩社員が来て、当社についての説明を行ってくれたことでした。その時の説明で、働きやすい環境と良好な人間関係が築ける職場だと知り、雰囲気も良さそうだったので、選考を受けました。実際入社してみて、その言葉通りでした。社員同士話せる距離も近いですし、上司にも相談しやすい環境です。出張に行ったときはお土産を買ってきたりして、みんな和気あいあいとしています。
今後は、良い意味で人に頼らずに一人で仕事ができるようになりたいです。アドバイス等をもらわず一人で最初から最後まで行い、出来たものを評価してもらいたいです。そのレベルに到達するまで何年かかるかわかりませんが、経験や知識を積んで一人前の設計者になりたいです。 |
|
これまでのキャリア |
2009年入社以降、電気設計を担当
2016年からは、経営管理・営業推進・営業を経て、現在は経営管理に従事 |