株式会社東京自働機械製作所
トウキョウジドウキカイセイサクショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社東京自働機械製作所

TAM(Tokyo Automatic Machinery Works)
  • 株式公開
  • 正社員
業種
機械
精密機器/半導体・電子部品・その他/機械設計/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

製造課
A.S
【出身】日本大学  生産工学部機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 包装機の組立、調整を行っています。
主に縦型ピロー包装機の組立、調整を行っています。
組立作業では、組付ける順番を考えながら組み立てる必要があるため、段取りが重要となります。調整作業ではお客様によってオプションが変わってくるため、仕様ごとに違う調整が必要となります。また、調整した機械をお客様先に納入する出張もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で調整した機械がお客様の要望通りに動いた時、やりがいを感じます。
自分で調整した機械がお客様の要望通りに動いたときにやりがいを感じます。
自分なりに考えて調整してみてうまくいけば一番良いですが、うまくいかなかったときは先輩に相談し、様々な調整方法を学んでいくことで自身のスキルアップ図ることができます。また、先輩と出張に行く機会もあるので、先輩がどのようにお客様と話しているか、どのような工具を使って調整しているかなど様々なことを学び、次回の調整時に活かすことで調整時間の短縮などができると達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分が携わった商品が店頭に並んだら面白い!
この会社に興味を持ったのは、合同説明会でたまたま目に入ったからでした。
説明を受け、初めて包装機械を意識し始めました。自分の身の回りにある商品などよく使うものや食べるものなどはこうやって包装されているのかと興味を惹かれました。
自分で調整した機械で生産された商品が店頭に並んでいたら面白いと思ったためこの会社に決めました。
 
これまでのキャリア 2020年入社以降、製造課にて組立・試験を担当

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はかなり大変だと思いますが、視野を広く様々な会社を見たほうがいいと思います。
ひとつの職種に絞らないで違う職種を見てみると意外な発見があるかもしれません。
今後の人生において重要な選択となると思うので、後悔のないようにしましょう。

株式会社東京自働機械製作所の先輩社員

包装機械の営業をしています。

営業部
O.T

省人化につながるラインシステムをご提案しています。

営業部
W.T

最後まで機械の面倒を見ることができます。

製造課
S.R

お客様が当社の機械を購入するか検討するためのテストを行っています。

製造課
N.H

海外向け大型機械の組立・調整を担当しています。

製造課
E.K

包装機械の営業をしています。

営業部
N.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/04/25

株式会社東京自働機械製作所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東京自働機械製作所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)