これが私の仕事 |
お客様の安全安心を担う責任のある仕事 私たち「品質保証部」では、当社が製造するシフトレバー等の製品における品質が確かなものであることを保証するために、さまざまな検査や管理をしています。基本、どのような製品であっても品質は大切ですが、多くの人が利用する自動車は、たったひとつの部品不良がユーザーの安全安心に直結。品質の出来栄え確認だけでなく、確かな品質であることを保証するために製品データの解析や検証、生産工程の確認も行います。不具合が発生しないことが理想ですが、不具合が発生してしまった場合には、再発防止のため、徹底的な原因追及と改善行動提示。自分が直接製造に携わっている訳ではないゆえにもどかしいと感じることはありますが、万能工業への信頼やブランド力を守っているという“誇り”が持てる仕事だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
考えて、考えて、考え尽くして導き出させたひとつの「解」 (何事も“はじめて”って記憶に残りやすいので)品質保証部に異動して間もない頃に発生してしまった切削鍛造品での不良案件が、印象深いです。切削鍛造品の生産ラインでは、熱処理工程があるため加工機の摩耗などにより切削不良品が発生してしまいがち。スグに不良発生ポイントが見つかるかと思いきや、初手では見つかりませんでした。そこから、製品を製造する過程すべてを洗い出し、様々な条件を設定して仮説、検証、仮説、検証、仮説、検証…。この製品に関わる各部署への調査だけでなく、取引先まで足を運んで視察に行くこともありました。やっとのことで要因を導き出すことが出来たときには、何とも言えない爽快感を感じましたね。
品質保証の仕事は大変ではありますが、その爽快感・達成感は私のモチベーションに繋がっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
国内シェアトップクラスの実績と誰もが触れるパーツを手掛けるワクワク感 当社の選考を受けようと思ったきっかけは、特殊だったようにも思いますね。そろそろ就職について本気で考えなきゃなと思いながら大好きなドライブをしていた際に、ふと触れたシフトレバーを見て、研究室で何気なく手に取った万能工業の会社パンフレットが思い浮かびました。スピリチュアルな感じではありますが、何かしらの“縁”があるのかなと思い、選考を申し込んでみました。
他にも自動車部品メーカーを受けていたのですが、説明会や選考を通して理解を深めていくにつれ、国内シェアトップクラスの実績を誇る優位性や、運転する誰もが触れて操作するパーツを手掛けることができる万能工業に魅力を感じて、入社を決めました。一部ではあるものの、実際に搭載されているものを見て・触れて「うちが手掛けてる」と自慢できるんですから。 |
|
これまでのキャリア |
2006年新卒入社 → 生産技術部(13年) →品質保証部(現職) |