これが私の仕事 |
CIS評価システムの設計 今や豊かな生活には欠かせない存在となった
CMOSイメージセンサーの評価システムの設計に携わっています。
最先端のセンサーの評価システムの設計はもちろんのこと
既存の評価システムの利便性/処理速度/精度を向上させるなど
さまざまな要望に合わせたシステムを設計し提供する仕事です。
私の担当は論理設計ですが、他にも基板設計・ソフトウェア設計などシステムに関わるさまざまな領域の人が相互に関わりながら活躍しています。
この業務では自分の意思を伝えることが重要だと感じます。
自分ではできないような壁にぶつかった時もその意思を伝えればできるようになるためにはどうすればよいか、手伝ってもらえる人は誰かなど解決策を周りが一緒に考えてくれます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
やり遂げたという達成感 大型案件の納品を終えたときに、達成感を得ました。
ある大型案件で、大量の評価システム装置を納品するために短期間で検査する必要がありました。
大量納品になり、普段マネジメントをしている方だけでは手が足りないとのことで
普段は主に検査実務、手配を担当していた私も一部マネジメントを任されることになりました。
自分の進捗だけを気にしていれば良かった時と違い、全体の進捗をみて調整を行いつつ担当の作業も行うことに苦労しましたが周りの人の助力もあり、滞りなく納品することができました。
関わった領域が以前より広くなったこともあり、達成感を強く感じました。
その後無事稼働しているとの連絡を受けたときに私が納品した装置が使われて数多くのイメージセンサーが世に出ていくんだと感慨深く感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
適正・信頼・柔軟性・安心感 私の就活の軸は関心を持った/専攻が活かせる、適正があると思う仕事をすることでした。
情報系の学部でソフト/ハード開発を学んでいた為、当社が幅広い領域に開発/ソリューション事業を展開していることが魅力的に映りました。
別分野に興味が出たときも異動などでチャレンジする機会があり自身の心境の変化にも柔軟に対応できるのではないかとも考えたこともあり、興味を持ちました。
数ある事業分野が広い会社の中で当社を選んだのは2つの理由からです。
1つは日立という信頼できるブランドであることです。
大きなグループに属していて安定していること、手厚い福利厚生も魅力的でした。
もう1つは大学の先輩から、生の声を聞けたことです。職場の様子や苦労話・うれしかったことなどを聞き働くイメージが湧き、安心感を得ることができました。 |
|
これまでのキャリア |
・電話交換機の設計(1年)
・CIS評価システム装置検査 (2年)
・CIS評価システムの設計 (現職) |