株式会社東京クリアセンター
トウキョウクリアセンター

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社東京クリアセンター

産業廃棄物の収集・運搬/リサイクル/環境/バイオマス/エネルギー
  • 正社員
業種
メンテナンス・清掃事業
陸運(貨物)/エネルギー
本社
東京

先輩社員にインタビュー

飼料化センター
柳田琢哉
【出身】明星大学 卒
【年収】300万円位
これが私の仕事 ☆静脈産業の一端を担う
私たちは日々排出される食品廃棄物をリサイクルし、飼料原料の製造を行っています。
搬入される食品廃棄物は野菜やお弁当など様々です。
そのため、製造工程には都度人の手による調節が必要になります。
この「製造工程内の調節」及び「設備の故障を未然に防ぐための点検」が私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
☆積み重ねた知識を活かすことができた時の達成感
私たちリサイクルスタッフの業務には「設備の点検」があります。
そのため設備の正常な状態を覚えることが求められます。
点検項目は数多く、私は全てを覚えきるまで多くの時間がかかりましたが、自らの目で異変に気付くことができるようになり成長を実感できました。
また、一人でやり終えた時の達成感に代えられるものはありませんでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ☆現代ニーズに沿った事業内容
フードロスという現代日本の大きな社会問題の解決に貢献できる事業内容です。
また、飼料化に加えてバイオマス発電も実施していて、受け入れた食品廃棄物を余さずリサイクルする徹底的な姿勢も自分の価値観にマッチしました。

☆オフ時間の充実
休日制度は完全週休二日制を設けており、有給休暇も取りやすい為オンに向けてリフレッシュする時間がしっかりと確保されています。
 
これまでのキャリア 初任地:飼料化センター リサイクルスタッフ

現在まで

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

☆妥協は極力控えましょう。

就職後は生活の軸が学校やアルバイトから仕事に変わります。
日々を過ごす軸に不満があると、どこか心が休まらなくなり集中力が欠けてしまいます。
自分の心と体が健康で生活できるような条件をもつ企業選びをお勧めします。

掲載開始:2024/01/29

株式会社東京クリアセンターに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東京クリアセンターに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)