メットライフ生命保険株式会社
メットライフセイメイホケン
2025
業種
生命保険
外資系金融
本社
東京、長崎
インターンシップ・1day仕事体験の評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

私たちメットライフ生命は、日本初の外資系生命保険会社として、1973年2月に日本で営業を開始して以来、今年で50周年を迎えました。半世紀にわたり事業を展開している歴史に加え、新たな価値を創造しつづけ、現在では国内200以上の拠点に所属するコンサルタント社員、約6,000店に及ぶ保険代理店、金融機関代理店を通じて、お客さまに安心をお届けしています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

“人生100年時代”において、将来の安心を守るという使命

“人生100年時代”。長寿化が進み、老後の長い生活への不安の声も増え、そんな言葉が世の中に浸透する昨今。私たちは、元気に長生きする「健康寿命」、資産を維持する「資産寿命」、人や社会との繋がりを実感し生きがいをもつ「貢献寿命」といった、3つの要素のバランスと延伸の重要性を提唱しています。日本全国で世代を超えて、誰もが豊かな老後を過ごし、誰もが老後を明るく語れるように、「#老後を変える」をテーマに産官学民連携で活動。老後のサポートとなる様々な商品やサービスを開発しています。アメリカで150年以上、日本で50年という長きに亘る歴史の中で展開してきた事業を更に発展させ、社会における当社の役割を果たしていきます。

社風・風土

徹底したサポートにより、会社として従業員のスキルアップを支援

スキルを発揮しやすいよう職場環境を整える当社。その取り組みのひとつが教育プログラムの充実です。ビジネスマナーや保険商品の知識を基礎から身に付けられる新卒社員研修をはじめ、リーダーとしての行動や振る舞い方のレクチャー、プレゼンテーションスキル向上、キャリア形成サポートなど、多岐に渡るプログラムを揃えています。また、問題解決・意思決定・タイムマネジメント・コミュニケーションなど、磨きたいスキルに合わせて200以上のコースから選択できるeラーニングも用意。更に、資格取得に関わる講座への参加費用や受験料、スキルアップのためのトレーニング参加費用や書籍購入費用なども会社が負担し、成長を後押ししています。

施設・職場環境

「成果」と「行動特性」の2つで評価する独自の人事制度

当社の評価制度は、目標に対して「成果」と「行動特性(成果に辿り着くためのアクションなどのプロセス)」の2つの観点を用いることが特徴。期初に行う個人目標の設定では、目標達成のために「何を」「どのように」行動すべきかの点も踏まえて調整していきます。設定後には上司のサポートもあり、目標達成の進捗確認やフィードバックを行い、必要に応じて改善点を話し合うなどしっかりコーチング。目標を明確に決めるからこそ、評価のタイミングでも「何を」「どのように」達成したのかがクリアになり、フラットな評価が実現します。また、この評価で給与が決まるため、年齢や入社歴に左右されること無く、実力に応じて正しく還元されます。

会社データ

事業内容 ◆生命保険業
(個人保険、企業向け保険、個人年金保険各種生命保険商品の販売および保全サービス、資産運用)
設立 1972年12月11日(営業開始:1973年2月1日)
資本金 2,226億円(2021年3月末)
従業員数 8,693名(2021年3月末)
保険料等収入 1兆6,213億円(2020年4月1日~2021年3月31日)
代表者 取締役 代表執行役 会長 社長 最高経営責任者 ディルク・オステイン
本社 東京本社:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー
長崎本社:長崎県長崎市常盤町1-1 メットライフ生命長崎ビル
事業所 【北海道・東北】北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県
【甲信越・北陸】長野県/山梨県/新潟県/富山県/石川県/福井県
【関東】茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
【東海】静岡県/愛知県/岐阜県/三重県
【近畿】京都府/大阪府/兵庫県/和歌山県/奈良県/滋賀県
【中国・四国】鳥取県/岡山県/広島県/山口県/香川県/愛媛県/高知県
【九州・沖縄】福岡県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
会社HP https://www.metlife.co.jp/
沿革 1972年:日本人向け営業認可取得
1976年:日本初、疾病保険発売
1996年:保有契約高10兆円を超える
      カスタマーサービスセンター開設
2000年:総資産1兆円を超える
2002年:長崎テレマーケティングセンター開設
2003年:長崎のオペレーションセンターに本社業務の一部を移管
2005年:神戸にダイレクトリレーションシップセンター開設
2006年:総資産5兆円を超える
2009年:メットライフ生命長崎ビル(当時AIG長崎ビル)を取得
2011年:ブランド名をメットライフ アリコ(MetLife Alico)に変更
2013年:通信販売サービスセンターとWebサイトが、HDI五つ星認証プログラムで五つ星認証を取得
2014年:会社名をメットライフ生命保険(株)に、ブランド名をメットライフ生命に変更
2016年:ご契約者向け新サービス「乳がん検診コンシェルジュ」を開始
      東日本大震災の被災地を支援する「メットライフ復興事業みらい基金」第一回助成先が決定
2017年:「#老後を変える」の取り組みを開始
      給付金請求専用アプリ「かんたん給付請求」の提供を開始
2019年:長崎の拠点名称を長崎本社へ変更
2020年:AI を活用した保険金・給付金不正請求検知システム「Force(フォース)」を導入
2021年:手話・チャット通訳サービスを導入
      新型コロナワクチンの職域接種を実施
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)