これが私の仕事 |
ご利用者一人ひとりに合わせた支援 食事、入浴、排泄、睡眠等日常生活すべてに対してお手伝いや支援を行ったり、一緒にお散歩やゲーム等レクリエーションを行っています。また、歳を重ねるにつれて身体機能や認知機能が衰えてくることがありますが、その身体機能や認知機能の維持や向上も私たちの仕事の一つです。生活スタイルや考え方は人それぞれであり、ご利用者一人ひとりに合った支援を考え、実践しています。毎日ご利用者と関わりを持っているので日々の変化を感じられたり、いろんなことを”一緒に”できるので楽しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「ありがとう」その一言で頑張れる ご利用者は認知症や疾患を持っている方がほとんどであり、ご利用者によって必要としている事やしなくてはいけないことは異なります。一人ひとりに合った支援を行い、ご利用者から「ありがとう」の言葉をもらえた時や笑顔が見れた時この仕事をしていて良かったと思えます。また、きちんとご利用者に向き合って接するとご利用者もそれに応えて下さいます。話しかけて下さることや名前を覚えて下さることが増え、そういった信頼関係を築くことができる事もこの仕事の良さなのかと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
働いている職員、ご利用者が笑顔だったから 就職活動の際いくつかの法人の話を聞き実際に見学に行きました。その中でこうほうえんが唯一働いている職員とご利用者が笑顔で雰囲気がとても良く感じられ、自分が働いているイメージがつきました。また歴史があり基盤がきちんとしている事、福利厚生がしっかりしており給料が良い事、研修制度が多くありスキルアップができる事が入社した主な理由です。 |
|
これまでのキャリア |
入社後ショートステイうきまこうほうえんに配属→2年目の2月にユニットリーダーになる→4年目の10月に特別養護老人ホームうきま幸朋苑に異動→2月にユニットリーダーになる(現在5年目) |