この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
『自分の可能性を狭めないこと』を意識してください。元々志望していた業界・企業以外も幅広く見てみることで、新たな気付きや発見があるはず。視野を拡げるからこそ、第一志望業界のこともよりクリアに見えるようになりますよ。 そして、就職活動という期間は、色々な企業や社員の方と接点を持てる、数少ない機会。なるべく社員との会話の機会を作り、「入社した理由は?」「今の会社・仕事で何が一番楽しいですか?」など、聞きたいことはどんどん質問していきましょう。
株式会社東急ハンズの先輩社員
東急ハンズの土台造りを担う。
東急ハンズ 事業開発部 グループリーダー木村 悠人法政大学 社会学部 メディア社会学科
全店舗で扱う化粧品のバイヤーとして、年間約500社のメーカーと商談。
商品戦略部 バイヤー山岡 美穂子東京農業大学 国際情報食料学部 食料環境経済学科
東急ハンズ金沢店で、フロア全体の運営に幅広く携わっています。
東急ハンズ 金沢店 グループリーダー(現:東急ハンズ 博多店)酒井 悠輔法政大学 社会学部 メディア社会学科
あらゆる視点から分析し、お客さまのニーズに合う商品を選定しています。
MD企画部 MD企画グループ バイヤー(現:ハンズbe たまプラーザ店 ステーショナリー他)大嶋 瞳日本大学 経済学部 産業経営学科
お客さまが求めているものを一緒に見つけ出し、喜びを届ける仕事です。
東急ハンズ 横浜店藤川 愛理鎌倉女子大学 家政学部 家政保健学科