これが私の仕事 |
もやし等スプラウト野菜、カット野菜製品の生産現場管理担当。 株式会社サラダコスモでは、もやしをはじめ様々なスプラウト野菜の生産を行っており、その中でも私が所属する工場では主にもやしを扱っています。
そして状態の良い商品が時間通りにスーパー等に届くよう機械の管理や生産の順番を管理しています。
慣れない機械対応等苦労したこともありましたが、その先にお客様の顔が見えると思うと、乗り越えられた時にも非常にやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
やる気次第で誰にでもチャンスが。 主な仕事は生産管理ですが、工場を運営していくにあたって様々な役割があります。
はじめは右も左もわからない状態の私でしたが、働いているとこれをやりたいなと思える役割に出会うことができました。
人事や栽培、機械関係、衛生管理や資材管理など様々な役割がある中で、弊社ではやる気を見せれば誰にでもチャンスはやってきます。
私は人事関係を主に担当していますが、自らが面接等採用活動に携わったパート、アルバイトの方が職場で笑顔で働いている姿を見ると、こちらも嬉しくなります。
もちろん生産指示管理の仕事にもやりがいはありますが、こういった自分のやりたいことをやらせていただいて成果として見える環境にいられることは、
この仕事に就いてよかったなと感じさせてくれます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
強みとヴィジョンのある会社です。 私は農学部の中でも食料資源経済学コースを専攻していたこともあり、食品系の営業を希望していました。
実家と本社が近い位置にあるということももちろんありますが、弊社では基本的にはじめは皆現場からスタートするというスタンスがあり、
私はしっかりと商品のことを理解した上で営業としてお客様に提案したいという思いがあったため、そこの考え方に惹かれた部分もありました。
また先輩社員の皆様方がやる気次第で手を挙げれば任してもらえるよとおっしゃっていたのが非常に心に残っており、その社風にも魅力を感じました。
また入社して実際そういった社風を肌で感じているためもっと頑張ろうという気持ちで常に仕事へ取り組むことができています。 |
|
これまでのキャリア |
生産指示管理(2年間)
人事担当副主任、工場監査チーム |