業種 |
金属製品
重電・産業用電気機器/機械/設備・設備工事関連/電力・電気 |
---|---|
本社 |
広島
|
◆説明会予約受付中/「9割が知らない業界」のリーディングカンパニー◆
日本各地の発電所や化学プラント工場の設備メンテナンスや建設工事において、熱処理工事の技術や施工を提供しています。
創業以来、様々な施工において技術力を磨き続けたことでお客様のニーズに合わせた施工に対応出来ることが当社の強み。
「技術提案力・対応力」を評価され信頼を頂いています。
#熱処理のエキスパート #インフラ #イノベーション
現在は当たり前のように熱処理施工事業を行っていますが、創業は東京の熱処理メーカーの協力会社として発足。約50年の間で東京の熱処理メーカーからの独立、自社工場の取得、新装置の開発など長い時間をかけ変革してきました。現在は業界の中でも地位を確立していますが、今日まで至ったのも創業当時からチャレンジを続けてきたからこそ。過去の挑戦がなければ現在の当社はありませんでした。今後は熱処理加工のみならず新規事業にも挑戦します。広報やマーケティングにも力を入れ、お客様のニーズに応える力を高めるためにより進化していきます。チャレンジが会社を強く大きくし、人を育てると信じ、未来のアタリマエを創るため挑戦し続けます。
当社が掲げている経営ビジョンの一つが「技術提案力No.1を目指す」というもの。技術力は自信をもっていますが、もう一段会社として成長するためのチャレンジとして、提案力を磨きたいと思っています。その背景としてあるのは「お客様のお困りごとを解決したい」という想い。お客様のお困りごとは何気ない会話の中にあるものです。お客様と対話し、聴き、お困りごとを解決するための新たな装置開発や施工方法を考え抜き、お客様へご提供する。そのように技術提案力No.1を目指したいと思っています。多くのお客様と深く対話することに臆せず、お客様のお困りごとを解決したい!という想いを持てる方を求めています。
当社は全国の発電所および化学プラントの建設・補修に関わっており、金属の熱処理業を中心に事業を展開しています。発電所等の設備には、イメージされる通り金属配管が配置されています。金属配管は複数の配管が繋ぎ合わされていますが、繋がっている箇所の溶接部は硬く割れやすくなっています。その部分に私達が「熱処理」を施して補強し、老朽化から守ることができます。専門性が高くニッチな分野のため、全国で実施できる企業はわずか30社程度。発電所の金属配管に異常があった場合には暮らしに必要な電気が供給できません。私達の技術は、発電所やプラントが安全に稼働するために必要不可欠であり、人々の生活を支えることに繋がっています。
事業内容 | ≪確かな技術と揺るぎない実績により、顧客より信頼されています≫
★主な取引先は大手重工メーカーです! 当社は全国の発電所や化学プラントの建設や、修理・補修などに必要な熱処理技術を提供することでお客様や社会に貢献しております。 同じ業態の企業は全国でも数十社しかないため、当社のフィールドは日本全国になります。仕事そのものは熱処理という技術ですが、当社で働く社員は「全国の電力の安定供給に貢献する一役を担っている」と自負しています。 またメイン事業は「熱処理加工」ですが、新たな新事業の立ち上げにも着手しています。 熱処理加工だけではなく、お客様の様々なニーズに応えられるよう、さらに進化していきます。 |
---|---|
設立 | 1974年6月
|
資本金 | 4,500万円
|
従業員数 | 18名(2023年3月現在) |
売上高 | 3億4,200万円 ※2020年3月実績
|
代表者 | 代表取締役 西岡 伸悟
|
事業所 | 【本社】
〒731-5109 広島市佐伯区石内北5丁目3-3 TEL:082-941-5051/FAX:082-941-5052 |
沿革 | 1974年(昭和49年)6月 設立
2003年(平成15年)2月 現在地(広島市佐伯区五日市町石内1638-1)に移動 2012年(平成24年)1月 ISO9001認証取得 2013年(平成25年)5月 沼田工場稼働開始 2017年(平成29年)5月 ひろしま西風新都に新社屋完成移転 |
主要取引先(50音順) | 株式会社IHI
IHIプラント株式会社 MHIプラント株式会社 株式会社サンワテクノス 株式会社シーエックスアール 株式会社ダイクレ 中電プラント株式会社 帝人エンジニアリング株式会社 東芝プラントシステム株式会社 徳機株式会社 株式会社三井E&Sマシナリー 三菱重工業株式会社 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 ほか |
同じ日は1日もありません | 広島を拠点においていますが、日本の様々な場所が私たちの仕事場です。
施工内容や働く場所も日々変わりますし、急を要する案件もあります。 変化に富んだ日々の中で、臨機応変に、スピーディに対応することが求められます。 ただこれは1人で対応していくものではなく、社員同士が連携し、組織として対応していくもの。周りの人と連携を強め協力しながら、日々の変化を楽しみ仕事を進めることができます。 |
社員にインタビュー!■ウエストヒルで働く魅力■ | 【1】ライフラインを支える仕事ができる
【2】社長との距離が近い 【3】仕事を通じて日本全国色々なところに行ける!観光もできる 【4】自分の頑張り次第で上の立場になれる 【5】社員同士の仲が良い 【6】広島から転勤がない 【7】機械を触ったり、ものづくりの楽しさを感じることができる 【8】チームで仕事を進められる |
社員にインタビュー!■こんな人が向いている仕事■ | 【1】フットワークが軽い人
【2】人と接することが好きな人 【3】裁量の大きい仕事に興味がある人 【4】ちょっとした刺激がほしい人 |
Twitterアカウント | Twitter始めました!
@westhillrecruit |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 『新型コロナウイルス感染症対策』として以下の対策を講じます。
◆ 会場入口にアルコール消毒液を設置します。 ◆ 会場受付にて非接触体温計での体温測定を実施します。 ※検温時に37.5度以上の発熱がある場合は、 該当者は個別に対応致します。 ◆ スタッフ・学生含め会場内でのマスク着用を義務付けさせて頂きます。 (マスクは各自ご準備下さい) 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。