山形ヤナセ株式会社
ヤマガタヤナセ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

山形ヤナセ株式会社

メルセデス・ベンツ正規ディーラー/輸入車販売整備/保険代理業
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)
本社
山形

先輩社員にインタビュー

サービス部 メカニック
板垣 雄大(26歳)
【出身】日本自動車大学校  自動車整備科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 サービスメカニックとして主に診断、修理をしています
私は現在サービスメカニックとして診断、修理をしています。
車の不具合から、何が故障して不具合が起きているのかを、お客様への問診した内容、機能の点検、必要な資料、診断機を使用し原因を特定、修理するという仕事です。
原因を突き止め車を直せた時の達成感もありますが、お客様から「ありがとう」と言っていただけることも喜びです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から自身の仕事を評価していただいたとき
故障診断を少しずつ先輩方に教えてもらいながらしていた時に、初めて難しい診断を任せてもらえたことがありました。
診断の手順だったり、問診・点検をして自分でその故障を直すことができました。自分で解決できたことも嬉しかったのですが、お客様に引き渡し説明した際に「その部品が悪くて症状が出るなんてわかって凄いね」と嬉しい言葉をいただきました。
その時に、この仕事をしていて良かったなと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 輸入車が好きなのは勿論、雰囲気が良かったです
私は輸入車が好きで輸入車を取り扱う会社に就職したいと就職活動をしておりました。そんな中、山形県で規模が大きい様々なブランドを取り扱う当社をネットで知りました。
当社なら様々なブランドもあるため豊富に知識を身に付けられ、車そのものに、より詳しくなれると思いました。
当社を見学した際に先輩方や仕事をしている雰囲気が良く、入社したいと志望しました。
 
これまでのキャリア 新卒採用→3か月間洗車→メカニック(定期点検)→メカニック(故障診断)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がしたい仕事を見つけそれに向かって就職活動をすることが一番だと思います。夢、目標を明確にすることで就職した会社でも活躍することができ、自分がしたいこととなれば仕事に対して積極的になれると思います。
自分自身も車が好きというところから当社を見つめることができました。
妥協せずに自分のしたい仕事を見付けるのが大事だと思います。

山形ヤナセ株式会社の先輩社員

故障して入庫されたお客様に対してのアドバイザー

サービス部 サービスアドバイザー
伊藤 卓朗

保険業務、来店されたお客様への営業、フェアの案内DM作成、カタログ管理

メルセデス・ベンツ 営業部
竹田 新

新車中古車納車管理、車が売れてから納車するまでの工程を管理しています

営業部
加藤 空悟

掲載開始:2023/01/30

山形ヤナセ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

山形ヤナセ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)