業種 |
商社(事務機器・OA関連)
文具・事務機器・インテリア/商社(機械)/情報処理/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
<当社の特徴>
●転勤なし(希望勤務地で働けます)
●5名1組のチーム制営業で、フォローが充実
●多くのメーカー様の製品を取り扱い、幅広い提案ができるトップクラスのOA機器ディーラー
●創業以来54年、無借金経営を誇る堅実な事業展開
●2012年に卓越した経営を行っている会社に贈られる「関西経営品質賞」最高賞を受賞
「ちょっとした感動の提供」をテーマに、快適なオフィスワークをコーディネートしています!
当社の営業は、5名1組のチーム制。チームマネージャー、営業社員3名、セールスサポーター、運転専門社員というメンバー構成で1台の車に乗り、お客様を訪問します。常にチームで行動することで、キャリアも年齢もバラバラのメンバー同士、サポートしあいながら、それぞれの存在感を最大限に高めます。また、メンバーで共に行動することで、自分自身の日々の成長を感じることができるのもこのスタイルの魅力。生産性を高め、企業の売上UPにもつながるようなドキュメント管理・運用の考え方をご提案し、お客様のお役に立つ魅力あふれるデモンストレーションする。5名一組のチーム制だからこそできる最高の営業を実現しています。
私たちは社員が将来家族を持った時のことを意識した環境整備に力を入れています。たとえば、転勤。家族と一緒に暮らすことは、幸せな生活において、欠かせない条件。だからこそ、当社は転勤は一切ありません。また、固定給も大卒初任給、月給27万円と高い水準に設定。さらに営業成績と比例して支給される販売奨励金と合わせて、家族とともに安定した生活を送れるような金額を設定しています。「あのビルで働いてるんだよ」と、家族にちょっと自慢できるように、オフィスを自社ビルにすることにもこだわっています。全国19拠点のうち9拠点は自社ビル。更なる財務の充実をはかっています。
個々が専門性を高め、高い提案力を追求し続ける。訪問時には機器を持ち込み、全力でデモンストレーションを行う。営業のプロセス一つひとつを大切にし、誠実に仕事に向き合っていれば、その姿勢は必ずクライアントとの真の信頼関係につながります。私たちのビジネスは、エンドユーザーであるお客様一人ひとりと直接対話ができるBtoBのビジネス。ここにこそ、私たちの事業のおもしろさがあります。OA機器の専門商社として、「真に必要とされる企業であり続ける」ということに真剣であり続けてきたことが、54年の堅実な経営を支えてきました。これからもこの姿勢を変えることなく、誠実に事業に向き合い続けます。
事業内容 | ■ドキュメントシステム全般(デジタルカラー複合機、複合機、ネットワークプリンタ、
スキャナー、ファクシミリ)、ビジネスホン、LED情報表示装置、オフィスファニチャーなど、 各種OA機器の販売およびメンテナンス ■コンピュータ各種システムの設計、開発、販売およびメンテナンス |
---|---|
設立 | 昭和45年4月1日 |
資本金 | 2億9070万円 |
従業員数 | 500名(全員正社員) |
売上高 | 85億円(2022年12月期実績) |
代表者 | 代表取締役 前田正夫 |
事業所 | 本 社/大阪市北区
支 店/東京、横浜、名古屋、広島、福岡 営業所/京都、奈良、大阪、枚方、堺、伊丹、神戸、姫路、岡山 札幌 |
主な取り扱いメーカー | コニカミノルタ、ムラテック、シャープ、パナソニック、コクヨ、IBM、NEC、エプソン、
東芝テック、NTT、ダイワボウ情報システム、ナカヨ電子、明光商会 |
取り引きリース会社 | シャープファイナンス、住信・パナソニックフィナンシャルサービス、クレディセゾン、
日本GE、三井住友ファイナンスアンドリース、NTTファイナンス、オリックス、 NECキャピタルソリューション、日本ビジネスリース、日立キャピタル、 オリエントコーポレーション、セディナ、近畿総合リース、その他 |
取り扱い商品(一部) | ・デジタル複合機(FAX・印刷機など)
・情報セキュリティ(AI顔認証体温測定装置など) ・コンピューターシステム(カスタマイズ、オリジナルパッケージシステムなど) ・別格Wi-Fiサービス ・オフィス家具(オフィスファニチャー、オフィスデザイン) ・オフィスビル事業(貸事務所) ・その他(ビジネスホン、LED、シュレッダー、可搬型蓄電システム) |
サポート制度 | <全て駅近・自社ビル化推進>
当社の事務所は、社員にとって働きやすい職場環境の提供と、地域シンボルとなることを目的に 最寄駅から徒歩圏内で自社ビル化を進めています。 <資格取得支援> 自己研鑚学習の支援を目的とし、合格した資格試験の受験費用を会社が負担する制度です。 会社が認定する資格であれば、取得資格数の上限はなく、自身のペースでどんどん知識を増やすことができます。 また、会社の提携する書籍は割引価格で給与支払いにて購入できます。 <社員貸付制度> 無借金経営だからできる安心の制度。 出産、入学、車の購入など社員自身そしてご家族に関する急な出費にも柔軟で迅速に対応できる社内貸付制度を運用しています。 <工具支給制度> メンテナンスを行うサービス社員には、必要工具類、カバンが支給されるので、安心して仕事ができます。 <制服貸与制度> 全職種、就業時の指定制服を用意しています。毎朝、悩まずに通勤の準備ができます。 |
受賞歴 | ★事務機関連で初受賞★
関西経営品質賞(2012年度)受賞! 顧客本位・独自能力・社員重視に基づく“良い経営”を通じて 世界に通用する企業・組織を評価する日本経営品質賞に準拠したもので、 当社の経営のクオリティが評価されました。 ☆評価されたポイント☆(抜粋) 【社長自ら毎日、現場の生の声や空気に触れる】 社長は全事業所を毎日、日替わりで巡回し事業所の朝礼で企業理念の共有、営業方針の伝達を行っている。 【毎朝のロールプレイングによる独自の営業プロセス】 毎朝、全国の全事業所で上司がお客様役となってロールプレイング形式で勉強会を実施している。先輩や上司がきちんと指導してくれるので、安心。 【社員が安心して仕事に取組むことができる環境づくり】 生活給として十分な固定給を確保しながら、各自の成果も販売奨励金・賞与で公平公正に還元している。転居をともなう転勤がない、5年に一度の家族参加の社員旅行の実施など就業環境、職場環境への配慮は怠りません。 |
常に経営を“革新” | <基本理念>
・人材の育成スピードが会社の成長スピード ・顧客本位 ・独自能力 ・社員重視 企業存続のためには時代の変化に迅速に対応できるかどうかが重要ですが、 当社では、「社員の働きがい」「顧客に喜んでもらえる提案」という2点を忘れずに追求し、 常に社員自身が率先して活き活きと経営を革新させることを目指しています。 |
会社紹介動画 | YouTubeにて、会社紹介動画をご覧いただけます(4分程度)
https://youtu.be/8TUugWfQHSQ |
沿革 | ■1970年 4月八千代事務機株式会社設立
■1978年 9月 北営業所設立 ■1979年11月 南営業所設立 ■1980年 9月 東営業所設立 ■1981年11月 神戸営業所設立 ■1986年10月 奈良営業所設立 ■1987年 4月 本社ビル完成 八千代事務機株式会社設立より現社名へ変更 ■1988年 2月 姫路営業所設立 ■1989年 1月 広島支店設立 ■1990年 1月 京滋営業所設立 ■1991年 1月 九州支店設立 ■1991年 2月 C-2ビル完成 大阪営業所設立 アクティブオフィスショールーム設立 ■1992年 1月 岡山営業所設立 ■1993年 3月 C-3ビル完成 北営業所をC-3ビルに移転 ■1994年 1月 名古屋支店設立 ■1996年 2月 C-4ビル完成 ■2000年 4月 東京支店設立 ■2006年 1月 C-5ビル完成 東京支店をC-5ビルに移転 ■2007年11月 C-6ビル完成 東営業所をC-6ビルに移転 ■2008年 2月 C-8ビル完成 名古屋支店をC-8ビルに移転 ■2010年12月 横浜営業所設立 ■2011年11月 城南営業所設立(品川区) ■2016年12月 九州支店 C-9ビル完成 ■2020年5月 北海道支店設立 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。