■ECサイト向けの自社製品「ZETA CX」シリーズの開発と提供
【製品ラインナップ】
・EC商品検索・サイト内検索エンジン「 ZETA SEARCH 」
・レビュー・口コミ・Q&A エンジン「 ZETA VOICE 」
・ハッシュタグ活用エンジン「 ZETA HASHTAG 」
・OMO・DXソリューション「 ZETA CLICK 」
・レコメンドエンジン「 ZETA RECOMMEND 」
・サイト内広告エンジン「 ZETA AD 」
・予測・パーソナライズソリューション「 ZETA DMP 」
当社では、ECサイトを運営するお客様の円滑な事業展開とエンドユーザの快適なお買い物をサポートすべく、「ZETA CX」シリーズをご提供しています。当社製品シリーズは、様々なシーンに応えるシステムを提供することで、サイトの利便性向上に貢献します。導入実績は多く、実際に当社製品を導入された企業様からも「CVR向上を実感した」というお声を多くいただいています。さらなるサービス向上を目指し、より多くのお客様の事業促進をお手伝いすると共に、エンドユーザには実店舗で得られる「おもてなし」をECサイト上でも提供し、商品との出会いの場を設けたいと考えています。
ZETA株式会社は、6期連続で売上高過去最高を更新し、三井不動産株式会社様、資生堂ジャパン株式会社様等数々の企業様への導入を実現しました。現在はそんな弊社を益々発展させてくれる戦力を必要としています。【開発職】では、お客さまのECサイトを共に育てていくパートナーとして、マーケティングの目線とエンジニアの目線を兼ね備えたエンジニアを目指していただきたいと思います。【営業職】では、提案型の営業手法で、お客様に寄り添った製品販売をしていただきたいと考えております。【マーケティング職】では、データ分析や調査・企画に対し、チーム内でコミュニケーションを取りながら積極的に取り組んでいただきたいと考えております。
充実した環境で成長していただくために、言語習得に関する書籍の購入を行ったり、無料の飲料販売機を設置したり、希望するPC環境およびツールを提供するなど、就業環境の充実化に力を入れております。弊社事業部の階には休憩スペースを設けているほか、漫画やニンテンドーSwitch、PS4なども置いているので、気分転換もできます。残業は月平均20時間ですので、これらの福利厚生と併せたワークライフバランスを重視した働き方ができます。
事業内容 | CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業にかかわる自社製品の開発やご提案など |
---|---|
設立 | 2006年06月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 49人(2022年11月現在) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役 山崎 徳之 |
事業所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル16階・17階・18階 |
沿革 | 2006年06月 設立 |
ホームページ | https://zeta.inc |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。