業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
大分、東京
|
私たちは、大分県発のITサービス企業です。システムに関わる幅広い業務に対しての技術を提供しています。ザイナスという社名は「人材を育成して財を成し、社会に貢献する」が由来。「大分から世界へ・世界一の技術者集団」を目指してザイナスが開発するシステムに関わるすべての人たちが大きく成長できる、そんな会社つくっていきます。また2021年6月より教育事業部も新設し、より高い価値を社会に提供し続けています。
大分本社は大分駅南口から徒歩1~2分の好立地、2016年5月に竣工した自社ビルです。事業所は5階ですが1階にはコワーキングスペースがあり、社員はそこで仕事も可能です。仕事はチームでの業務が多いのでお互いにサポートし合いながら、有給休暇や育児休暇なども取りやすい風土です。女性はもちろん、ここ2~3年で男性9名が育児休暇を取り、最長9カ月取得した男性社員もいます。テレワークや時短勤務をしている社員も多く、ザイナス独自のフレックス制度も活用でき、自分らしさを大切にしながら働くことが出来ます。また「Oitaイノベーターズコレジオ」という“学びの社交場”も開講し、イノベーションを生み出す人材育成にも力を入れています。
当社の柱は、システム開発事業、エンジニアサービス事業、イノベーション事業の3事業。開発だけでなく設計から運用まで全てのフェーズでお客様に寄り添ったサービスを提供しています。WEBシステム/アプリ開発などのほか、様々なIT企業とパートナーを組んで事業を展開しています。また、AI×農業、IoT×地場産業、IT×災害といった最先端の技術を社会で実装出来る様、様々なテーマに取り組んでいます。大規模案件の実績も多数。産学連携にも取り組み、大学や官公庁などとのオープンイノベーションでも数多くの実績があります。それら多方面から社会貢献を成す過程で様々な事に挑戦し地方から世界を目指します。
ザイナスは「技術は深く広く、志は高く、これからの社会に貢献し続ける」を理念としています。技術と志をもって、社会のためにできることを追求しています。また「ニーズの1歩先を創造する」をミッションに掲げ、課題と正面から向き合い、ニーズを叶えた先の未来と可能性をデザインします。チームワークの源泉には、リスペクトや信頼があります。常にオープンなマインドをもち、相手の思いを受け入れながら臆せず協調し、互いにフォローし合える仲間となる。そのような活動を通じて、豊かさを創造する「主人公」を生み出していきます。
事業内容 | コンピュータソフトウェア開発
ITエンジニアソリューション Webソリューション 産学官連携による共同研究開発 ホームページ制作 企業コンサルティング業 ICT教育事業 等 |
---|---|
設立 | 2018年10月(有限会社ザイナスとして2000年5月に創業) |
資本金 | 4,120万円 |
従業員数 | 142名 |
売上高 | 14.1億円(2022年度)
|
代表者 | 代表取締役社長 江藤 稔明 |
事業所 | ■大分本社/ 大分市金池南1丁目5番1号 コレジオ大分5階
■東京本社/ 港区港南2丁目16番5号 NBF品川タワー5階 ■関連会社 (株)ザイナスグループ ピットメディア・マーケティングス(株) 学校法人ザイナスアカデミー 一般社団法人ココニー |
沿革 | 2000年5月 有限会社ザイナス設立
2002年8月 株式会社に組織変更 2004年10月 東京支店を開設 2008年3月 エンジュクレノテック株式会社(大分)を吸収合併 2010年9月 本社を大分市寿町に移転 2011年10月 関西支店を開設 2016年5月 大分市金池南1丁目にコレジオ大分竣工、本社移転 2016年7月 ピットメディア・マーケティングス株式会社(東京)を子会社化 2017年4月 学校法人田北学院(大分)の経営開始 2017年12月 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定 2018年6月 株式会社ミームシステムズ(東京)を吸収合併 2020年7月 ザイナスグループ設立 2021年9月 ピットメディア・マーケティングス株式会社(東京)を吸収合併 |
ホームページ | https://www.zynas.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。