創業90年以上の食品メーカーである当社。食品の「味の決め手」となるカレールゥ・ラーメンスープ・調味料等の開発・製造・販売を手掛けています。有名ラーメン店や、そば屋のカレー、食品メーカーの人気商品など実は多くのメニューに、当社の商品が使われています。個食化、外食化、中食化など、時代とともに変化する食生活の変化に対応しながら、安全、安心、健康で豊かな食生活の創造を目指しています。
1931年に創業以来、自然の恵みを味覚の追求に生かした「おいしさ」の追求を続けてきました。近年は業務用食品のみだけでなく、家庭用商品の開発にも力を入れ、販路を拡大しています。また、お客様の幅広いニーズにお応えし、より高品質で安全・安心な食品をお届けするために、食品安全マネジメントシステム「ISO22000」を取得。品質管理・安全管理を徹底しています。今後も「食のメニュープランナー」として、これまでの豊富な経験と洗練された技術力を発揮しながら、お客様に高品質な商品を提供し続けていきます。
既存の商品を売るだけでなく、お客様のご要望に対する商品開発にも積極的に取り組んでいます。味はもちろんのこと、予算に合わせてバランスを調整しながら営業と開発が協力し、商品の提案を行います。さらに、商品のアレンジメニューをお客様に提案し、おいしさの可能性を追求していく「食のメニュープランナー」としても活躍の幅を広げています。
当社では、「営業職(法人営業・ルート営業)」「開発職(商品開発)」「総務職(人事・労務・経理)」「品質管理職(品質管理・衛生管理)」「製造職(生産管理・生産技術)」など様々な職種の社員がおり、一人一人がやりがいをもって活躍しています。個々の成長を支援する制度も取り入れており、長期的にスキルアップできる機会もございます。離職率も低く、若手から60代まで幅広い年齢層の社員が在籍しています。
事業内容 | 即席カレー・純カレーおよび香辛料類・スープ類・たれ・ソース類・レトルト食品の製造・販売
<加盟団体> 全日本カレー工業協同組合、日本からし協同組合、日本即席スープ協会、カレー業全国公正取引協議会 |
---|---|
設立 | 1947年10月2日(創業1931年) |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 217名(2023年1月時点)
役員、正社員、契約社員、パート社員を含む。 |
売上高 | 48億7800万円(2022年3月度実績) |
代表者 | 代表取締役社長/森村 荘太郎 |
事業所 | 【本社】東京都世田谷区等々力4丁目6番1号
【大阪営業所】大阪府大阪市淀川区西中島4丁目5番27号 【東北営業所】宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3番21号 【草加工場】埼玉県草加市青柳2丁目14番6号 【坂戸工場】埼玉県坂戸市千代田5丁目4番39号 |
沿革 | 1931年/加藤栄吉が香辛料の知識経験をもとに文京区小石川原町でカレー製造を開始
1937年/商号を金鶏商会と称し工場を渋谷区代々木富ヶ谷に移設 1947年10月/資本金50万円にて株式会社金鶏商会を設立 1948年10月/資本金を100万円に増資 1956年12月/1930年にキンケイ食品工業株式会社を設立し同社の代表取締役であった森村武次郎が経営することとなった。 1961年12月/資本金を800万円に増資 1968年11月/富ヶ谷工場を売却し埼玉県草加市に工場を建設。本社は世田谷区北沢におく 1971年4月/平和食品工業株式会社を吸収合併し、株式会社金鶏商会の商号を平和食品工業株式会社に改称 1974年6月/資本金を2,000万円に増資 1975年5月/本社事務所を渋谷区東に移転 1976年7月/代表取締役に森村憲二が就任 1980年8月/資本金を5,000万円に増資 1986年8月/本社を目黒区青葉台に移転 1988年4月/大阪営業所を淀川区木川東に開設 1992年4月/大阪営業所を淀川区西中島6丁目に移転 1993年10月/東北営業所を仙台市青葉区中央に開設 1994年3月/草加工場内に3階建スープ類製造工場及び研究室を新築 2000年8月/東北営業所を仙台市青葉区上杉に移転 2002年7月/世田谷区等々力に事務所ビルを購入し、本社を移転。大阪営業所を淀川区西中島4丁目に移転 2003年4月/坂戸市千代田所在の食品工場の営業譲渡を受け、坂戸工場として操業を開始 2007年11月/坂戸工場内にレトルト工場を増設拡充 2008年8月/坂戸工場と本社でISO22000(食品安全マネジメントシステム)を認証取得 2011年3月/カレールゥライン拡充。稼働開始 2011年11月/玉川税務署より第8回目(5年ごと)の優良申告法人の表敬を受ける 2017年8月/坂戸工場・本社に加え、草加工場でもISO22000(食品安全マネジメントシステム)を認証取得 2019年5月/玉川税務署より9回目の優良申告法人の表敬状授与 2021年6月/代表取締役社長に森村荘太郎が就任 |
主な取引先 | ADEKA食品販売株式会社、アリアケジャパン株式会社、池田糖化工業株式会社、岩谷産業株式会社、岡常商事株式会社、株式会社カネカサンスパイス、キッコーマン株式会社、キノエネ醤油株式会社、キユーピー醸造株式会社、株式会社崎陽軒、株式会社久世、国分グループ本社株式会社、昭光通商株式会社、株式会社スマイル、大成ラミック株式会社、高砂香料工業株式会社、高瀬物産株式会社、中央商工株式会社、株式会社ティーエフ、東亜商事株式会社、東海物産株式会社、東洋製缶株式会社、日油株式会社、日本生活協同組合連合会、日本トーカンパッケージ株式会社、日本ピュアフード株式会社、服部コーヒーフーズ株式会社、ハナマルキ株式会社、マルコメ株式会社、株式会社明治、明治フードマテリア株式会社、株式会社ヤグチ、UCCコーヒープロフェッショナル株式会社 |
企業HP | https://www.heiwa-food.co.jp |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。