宮城製粉株式会社は、株式会社神戸物産のグループ企業として、今話題の『業務スーパー』で販売される商品をつくる食品メーカーです。
宮城県内5つの工場でつくったバラエティー豊かな商品が、全国1000店舗超を展開する業務スーパーで販売されております。
安全・安心・お手頃価格で美味しい食品づくりを通して、全国のお客様へ「美味しい!」、「わくわく!」をお届けしております。
当社は、日本最大の六次産業を確立する、株式会社神戸物産のグループ会社です。『健康で笑顔あふれる豊かなくらしを、毎日の食事から支えたい。』そんな気持ちを商品に込め、自由な発想や新しいアイデアを活かしたオリジナル商品を開発と生産を自社で行っています。オリジナルのこだわり商品ラインナップは60種類にのぼります!商品の製造だけではありません。全国でも有数の水揚量・水揚高を誇り、遠洋から近海そして養殖までさまざまな魚介が集まる石巻魚市場にある当社の漁業部では、自社漁船でトロール漁を行い石巻の漁業に貢献しています。宮城の産業と共に、全国の皆様へ美味しい商品をお届けしています!
当社の基本理念は「体に良い食品へのこだわり」です。全工場JFS-B認証を取得し、食のトレーサビリティーを実施しており、衛生管理もしっかりとした体制となっております。全国へ安全・安心なおいしい食品を届けるため、職場では、意見交換など活発に行えます。商品を開発する上でも、こうした職場環境の良さが基盤となります。常に社員一人ひとりが誇りを持って商品生産にあたっています。年次・職種関係なく社員一丸となって成長していきます。
当社は角田、丸森、石巻に合計5つの工場を持ち、それぞれで全く別のラインが稼働しています。第1工場では、冷凍ペースト野菜の他、冷凍餅草を製造しています。冷凍餅草は、日本で初めて開発生産開始し、40年以上の歴史を誇る、地域に根差した大切な産業となっています。第2工場では、世界初の16列連続生産できる団子生産ラインを使用し、冷凍の白玉団子、大福等を製造しています。原料混合から、包装までの一連を自動化されて効率よく大量生産することにより最良の商品を提供しています。地域に根差した産業から次世代に向けた取組等、変化し続け、新たなものづくりにチャレンジしてみませんか?
事業内容 | 食品製造業 |
---|---|
設立 | 2009年5月29日 |
資本金 | 900万円 |
従業員数 | 239名(2022年12月) |
売上高 | 76億8,338万円(2022年9月) |
代表者 | 後藤 浩一 |
事業所 | ●第一工場
宮城県伊具郡丸森町小斎字京壇81-1 ●第二工場 宮城県伊具郡丸森町小斎字松崎61-1 ●第三工場(兼本社) 宮城県角田市島田字三島70番地 ●石巻工場 宮城県石巻市新館3丁目6-120 ●石巻第二工場 宮城県石巻市湊西2丁目6-1 ●2024年4月新設・稼働開始 亘理本社工場 宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字堂田42-11 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。