プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
リクナビ2024就活直前WEBライブ 2月17日(金)11:45~12:15 参加します!少しでも興味のある方はご視聴ください!
私1966年の設立、「TOYOTA」の自動車を取り扱い、リース・レンタル事業を行ってきました。
若者の自動車保有率の低下など自動車業界を取り巻く状況が変化する中、この変化をチャンスとしてとらえており、時代のニーズに応えた事業展開で、より一層地域の方々のカーライフを充実させていきたいと思います。
社会の移り変わりとともに自動車業界を取り巻く環境も日々激変しています。燃料費の高騰や国内自動車保有台数の減少、その他にも自動車に対する価値観が変化してきています。これは、自動車業界にとってはあまり良い変化とは言えないかもしれませんが、自動車を販売ではなくリース・レンタルしている当社にとっては大きなチャンスだと言えます。私たちは自動車産業の集積地となりつつある北部九州、その中心にある福岡をマーケットとして、「TOYOTA」という世界トップクラスのブランド力を活かし、変化していく時代のニーズに応えながら、お客さまに安心・安全で快適なカーライフを提供し、顧客満足向上に邁進していきたいと考えております。
当社は1966年より福岡にて、世界的なカーメーカーである「TOYOTA」の自動車を取り扱いレンタル・リース事業を行ってきました。半世紀以上もの間、地域に根付きながら事業を展開し、現在は福岡県内35カ所(2019年3月時点)に店舗を構えるまでに成長しています。また当社の自慢は、19,563台(2018年3月末 レンタカー3,822台、カーリース15,741台)という車両保有台数の多さです。この数字は全国のトヨタレンタリース店の中でもトップクラスと言えます。また車種に関しても、乗用車からハイブリッド車、スポーツカーやワゴン車さらにはトラックやバス、車いす仕様になっている福祉車両まで幅広く取り扱い、幅広いお客さまのニーズに応えています。
当社が求めているのは夢を持っている人材です。夢を持つということは、その夢を原動力にして仕事でも私生活でも充実させられることができるからです。そうして、充実して働きながら、世界的なブランド力を持つ車を取り扱っていること、お客さまのレジャーや仕事を支えていることなど、仕事にやりがいや誇りを持って取り組んでくれる人材を増やしていきたいと考えています。また、当社ではチームプレーの仕事が多くあります。コミュニケーションをしっかり取って仲間を大切にできる人材や指示を待つのではなく自発的に動ける人材も求めています。また、最近では外国人のお客さまもいるので語学力を活かしたい方なども活躍できる環境です。
事業内容 | 各種自動車のリース及びレンタル、損害保険代理店、生命保険取扱代理店、
ETCセットアップ店、KDDI取扱代理店、au取扱代理店 |
---|---|
設立 | 1966年10月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 313名(2021年4月末/正社員) |
売上高 | 151億1,005万円(2020年3月末) |
代表者 | 取締役社長 金子直幹 |
事業所 | 【本社】 福岡県福岡市博多区東光寺町1-1-1
【レンタカー店舗】(県内34カ所) 福岡空港店、博多駅前店、福岡空港国際線店、産大前店、赤間駅前店、古賀店、筑紫店、須恵店、薬院駅前店、大橋駅前店、西新店、長浜店、福岡西店、梅林店、伊都店、前原店、那珂川いちょう通店、小倉駅南口店、北九州空港店、小倉片野店、門司港店、行橋駅前店、飯塚駅前店、八幡店、共立大前店、戸畑店、甘木店、久留米インター店、久留米天神店、JR久留米駅前店、柳川店、八女店 【カーリース営業所】(県内5カ所) 本社内、福岡西、久留米、八幡、小倉 ※2019年3月現在 |
沿革 | 1966年10月 株式会社トヨタレンタカーサービス福岡の社名で設立。
1974年 1月 トヨタ自動車とフランチャイズ契約を結ぶ。 1974年 4月 社名を株式会社トヨタレンタリース福岡と改め現在に至る。 1985年 4月 現本社社屋完成(福岡市博多区東光寺町)。 1996年 3月 リース保有10,000台突破。 1998年 3月 総売上額100億円突破。 2016年 10月 会社設立50周年。 |
ホームページ | http://www.trl-fukuoka.co.jp/ |
リクナビイベント | リクナビ2024就活直前WEBライブ 2月17日(金)11:45~12:15 参加します!少しでも興味のある方はご視聴ください! |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。