大和リース株式会社
ダイワリース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
建築設計/建設コンサルタント/設備・設備工事関連/リース・レンタル
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

東京本店 環境緑化営業所
K・K
【年収】非公開
これが私の仕事 都市に「みどり」を!
事業内容を「環境」と「緑化」に大別できる環境緑化事業部。
「環境」はエネルギー関連の仕事を行っており、最近はメガソーラーの設置などが盛んです。そして私が属しています「緑化」は特殊緑化と言われる屋上緑化や壁面緑化をメインに外構造園など幅広く対応しています。特に壁面緑化はフランスのカネバフロール社とのライセンス契約によるシステムですが、十分な土量によって豊かな植物の育成を都会のビル群の中でも可能にします。そして現在は壁面緑化による空気浄化の研究も進めています。今後は日本に留まらず海外市場を視野に入れるべく、その一歩目として中国でのプロジェクトを進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
いつか森のようなビルを!
やはり一番嬉しい時は出来上がったものをご覧になった方々に喜んで頂けたときです。表参道のThe 3rd Burgerさんは内装が土と緑で出来ていますが、落ち着く空間としてご来店されたお客様にお食事を楽しんで頂いています。また麻布十番で緑化したビルですが、劇画に出てきそうなそのビルがYouTubeにアップされていたのを見つけて感激したり、イオンモール東久留米店さんでは設置した緑化を見に毎日来るというお客様に出会うこともありました。また一言に出来上がりといっても、緑化は竣工の時から時間を経る中で変化します。最初は小さかった植物が育っていき、より大きくなっていくのを見ることも嬉しいものです。施工した現場に向かう時、建物が並ぶ中に遠くから元気に育っている緑が見えた時はイチ通行人として良いなーと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 創造力!
大和リースと言えばプレハブ建築の会社という印象が強いのではと思いますが、その他にも商業施設、パーキング・カーリース事業、環境緑化事業があり、さらにそれら事業が有機的に作用し官民一体のPFIによる街づくり、街おこしなども行っています。建築・商業施設の運営・テナントのリーシング、エコロジカルな街づくりに必要なシステム、そしてリースが出来るなど色々なものが社内に揃っていて、それらが「複合化」し新たな事業が生まれています。これには夢があります。一つの事業部だけでは想像もしなかったことが社内やグループの力を使い出来るようになるということなのです。つまりは会社そのものに想像力があるということなのです。
また女性目線ですと「くるみん」の取得や女性リーダー研修など、女性が働き安い環境があると思います。
 
これまでのキャリア 私のキャリアは「物造り」と「ご縁」で出来てきました。大学卒業→結婚式場カメラマン→エクステリア専門学校→外構会社にて営業・設計・積算・施工管理→特殊緑化の会社にて屋上緑化の営業から施工管理まで→現職

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分を見つめなおす良い機会だと思います。過去を振り返り、現在の自分を知り(たぶん意識してなかった、改めて気づくことがあると思います)、未来の自分はどうありたいかを考えると思います。面接やエントリーシートでは、その描く未来の自分と企業が出会うところが伝えられると良いのではと思います。たくさんの企業に応募しなくてはならないかもしれませんが、気持ちの切り替え方法も身に付け、時にリラックスしながら頑張って下さい。

大和リース株式会社の先輩社員

顧客の顧客まで考える奥の深い仕事

規格建築営業所
T・H

民間企業向けオートリース営業

大阪本店 リーシング ソリューション営業所
Y・T

責任重大で厳しい仕事。だから引渡しの感動は人一倍。

新潟営業所 設計課
A・T

現場監督一年生

神戸支店 工事部 工事二課
T・K

工場での軽量鉄骨製作に伴う生産管理

生産デポ管理部 東北事務所
A・I

掲載開始:2023/01/30

大和リース株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

大和リース株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)