業種 |
住宅
建設/建材・エクステリア/不動産/建築設計 |
---|---|
本社 |
東京、静岡
|
残り採用予定数 |
39名(更新日:2023/07/28)
|
---|
リクナビ限定情報 |
---|
《TVCMをせず、「家は、性能」を信念に、業界No.1》
「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」創業当時からの企業理念。
「住まいの性能の差は、暮らしの差」に繋がると考え、お客様の家づくりに本気で向き合い続けた結果
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」でギネス世界記録(TM)に認定頂き(認定対象年:2020年)
名実ともに業界No.1のハウスメーカーへ成長を遂げました。
「住まいの性能の差は、暮らしの差」である。一条工務店が性能にこだわる理由はこの想いにあります。お客様の暮らしを本気で考え、暮らす人が安心、そして快適に暮らせる家を追及し、TVCMなど広告宣伝費にコストをかけず、東京大学等と産学協同で「実物大建物」での実験を繰り返しながら、自らの求める住まいの最高の基準づくりに取組んできました。このような想い・取り組みを続けた結果、暮らしの快適さを実感した多くのお客様が口コミを発信してくださり、それをキッカケに一条工務店が世の中に広く知れ渡ることとなり、業界No.1のハウスメーカーになるまでに、成長を遂げてきました。
日々、新たな技術や新たな企画へ取り組み、未来の当たり前に向けて、一条工務店は先んじて取り組みを行っています。その一例として、脱炭素、ゼロエネルギーといった環境に配慮した様々な取り組みが世界中でスタートしています。住宅業界にもこの環境に配慮した基準やルールが次々と制定されています。しかし、この基準をゆうにクリアする家を一条工務店は、性能を追求していた結果、すでに作り上げていたのです。世界と比べると遅れをとっている日本の住宅の性能。しかし、そんな中で世界トップクラスの性能を誇る一条工務店は、暮らす人々がもっと快適に暮らせる家づくりをこれからも研究し、進化・成長し続けます。
安心して暮らせる家を多くの人に届けたい。これまで、性能とコストパフォーマンスの両立に取り組んできました。例えば、床暖房や太陽光発電、キッチンなど様々なメーカーの商品を使うと、どうしても価格が高くなってしまう。そこで、一条工務店は自社グループ工場を作り、様々なものを内製する決断を行いました。これにより、コストを下げるのと同時に、品質を磨き続ける事が可能になり、いいものを適正価格でお客様に提供が可能になりました。この自社グループ工場は今現在、住宅工場の中で世界一の規模を誇り、一条工務店の技術力の根幹となっています。これが、圧倒的な性能とコストパフォーマンスという競合優位を確立できた背景なのです。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | この度は弊社にご興味ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
令和2年2月25日、厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(新型コロナウイルス感染症対策本部決定)」が発表されました。 感染の流行を早期に終息させるために、集団から集団への感染防止策が極めて重要であり、 政府より、企業に対しても感染拡大防止のための対策要請が来ております。 そこで、当社のインターンシップにつきましては、応募者の皆様および当社社員の健康面や安全を第一と考え、政府発表の基本方針に従い、運営してまいりますので、ご理解賜りますようお願い致します。 |
---|---|
事業内容 | 【木造注文住宅建設事業・メンテナンス事業・都市開発事業・住宅ローン事業・海外住宅事業など】
一条工務店グループは家づくりにこだわる会社。長年、快適で安心の住まいづくりを通してお客様に”夢と満足・感動”をご提供しています。そして、この家づくりのノウハウを活かし、更に幅広く、お客様の住宅ニーズに応えられる様、事業を展開。戸建て住宅事業をベースに、メンテナンス事業、都市開発事業、住宅ローン事業、海外住宅事業など、トータルな住宅カンパニーを目指しています。 |
設立 | 1978(昭和53)年9月 |
資本金 | 4,000万円(グループ計:3億460万円) |
従業員数 | 約5,560名(グループ計:約6,190名) |
売上高 | 2019年3月期 3,837億円 (2019年3月31日現在 4,392億円)
2020年3月期 4,105億円 (2020年3月31日現在 4,670億円) 2021年3月期 3,664億円 (2021年3月31日現在 4,082億円) 2022年3月期 4,428億円 (2022年3月31日現在 4,867億円) ※( )内はグループ計 |
代表者 | 代表取締役社長 岩田 直樹 |
本社所在地 | 〒135-0042
東京都江東区木場5-10-10 |
事業所 | 本社/東京都江東区
浜松本社/静岡県浜松市 事業所/全国452営業拠点、13工場 (グループ計:全国503営業拠点、17工場) |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行 |
グループ企業 | 一条工務店仙台・一条工務店宮城・一条工務店群馬・タカノ一条ホーム・一条工務店広島・一条工務店山陰・日本産業・一条分譲住宅 など |
沿革 | 1978年 9月 株式会社一条工務店設立
1984年 4月 東京大学木質材料学研究室に社員を派遣 1995年 1月 阪神大震災「阪神地区1,288棟全半壊ゼロ」 1998年 9月 免震住宅発表、公開実験を実施 2000年 3月 東京大学弥生講堂「一条ホール」完成 2000年 4月 建設大臣『免震住宅一般認定』第一号取得 2004年 6月 住宅メーカーで初めて「日本建築協会賞」受賞 2007年 11月 「木質耐震シェルター」普及事業が「日本耐震グランプリ」優秀賞受賞 2008年 10月 「夢の家 全館床暖房」がグッドデザイン賞受賞 2009年 4月 免震住宅3,000棟達成 2011年 4月 環境省より「エコ・ファースト企業」として認定 2013年 4月 一条工務店の超気密・超断熱住宅「i-cube」 第1回 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2012 大賞受賞 2015年 1月 「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」 平成26年度 省エネ大賞 「製品・ビジネスモデル部門」資源エネルギー庁長官賞受賞 2016年 1月 超省エネ×超健康住宅「i-シリーズII」 平成27年度 省エネ大賞 「製品・ビジネスモデル部門」 最高賞である経済産業大臣賞受賞 2018年 3月 「健康経営優良法人2018(ホワイト500)」に認定 2020年 12月 「気候変動アクション環境大臣表彰」初代受賞者に選定 2021年 12月 ギネス世界記録(TM)トリプル達成(2年連続) ・最新年間で最も売れている注文住宅会社 ・最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社 ・最大の工業化住宅工場(対象年:2020年) |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。